- PR -

mrtgのアップデートでgd-pngエラー (Redhat7.2)

1
投稿者投稿内容
joe
会議室デビュー日: 2002/09/17
投稿数: 6
投稿日時: 2003-05-13 11:36
お世話になります。

@IT:ツールを使った効率的なログ分析術(2/2) http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/qmail10/qmail10b.html
↑を参考にしてqmailmrtg7によるqmailログの集計結果グラフを利用しておりました。

環境は以下の通りです。
RedhatLinux7.2,Apache2.0.45,qmail-1.03

全く問題なく稼動しておりましたが、先日、MRTGを新しいバージョンに
変更しました所(mrtg-2.9.18=>mrtg-2.9.29)、mrtgの実行でエラーが出て
正しく表示されないようになってしまいました。

具体的には
# /usr/local/mrtg-2/bin/mrtg /WebDocumentRoot/qmailmrtg/qmail.mrtg.cfg
gd-png: fatal libpng error: Invalid filter type specified
gd-png error: setjmp returns error condition
gd-png: fatal libpng error: Invalid filter type specified
gd-png error: setjmp returns error condition


という風になります。

gd、libpngに関しては(前バージョンまで動いていた事からも)インストール
済みです。

# rpm -qa | grep gd | less
gdbm-devel-1.8.0-10
gd-devel-1.8.4-4
gdbm-1.8.0-10
sysklogd-1.4.1-4
gd-1.8.4-4
gdb-5.2-2

# rpm -qa | grep libpng
libpng-1.0.14-0.7x.4
libpng-devel-1.0.14-0.7x.4

webalizerなどでは問題なく動いております。
参照がうまく行っていないのでしょうか?

お恥かしいですが、解決方法や調査方法などご存知の方、ご教授頂けます様
お願い申し上げます。

yamamoto
会議室デビュー日: 2003/05/16
投稿数: 14
お住まい・勤務地: 福岡
投稿日時: 2003-05-16 16:16
根本的な解決策ではありませんが・・以前同じ現象にあいました。

他に影響がなければ「libpng」のバージョンを下げれば動作すると思います。
libpng-1.0.14-0.7x.4    -> libpng-1.0.12-2
libpng-devel-1.0.14-0.7x.4 -> libpng-devel-1.0.12-2

または、libpngパッケージを rebuild し、その後 mrtg を 再度コンパイル・インストールします。

rpm --rebuild libpng-1.0.14-0.7x.4.src.rpm
cd /usr/src/redhat/RPMS/i386/
rpm -Uvh --replacepkgs --replacefiles libpng-1.0.14-0.7x.4.i386.rpm libpng-devel-1.0.14-0.7x.4.i386.rpm

.... mrtg を再度 make, make install



[ メッセージ編集済み 編集者: yamamoto 編集日時 2003-05-16 17:35 ]
joe
会議室デビュー日: 2002/09/17
投稿数: 6
投稿日時: 2003-05-16 22:27
yamato様

引用:

yamamotoさんの書き込み (2003-05-16 16:16) より:
根本的な解決策ではありませんが・・以前同じ現象にあいました。

他に影響がなければ「libpng」のバージョンを下げれば動作すると思います。
libpng-1.0.14-0.7x.4    -> libpng-1.0.12-2
libpng-devel-1.0.14-0.7x.4 -> libpng-devel-1.0.12-2

または、libpngパッケージを rebuild し、その後 mrtg を 再度コンパイル・インストールします。
(snip)

[ メッセージ編集済み 編集者: yamamoto 編集日時 2003-05-16 17:35 ]



ありがとうございます。早速試してみます。
先ずはお礼まで。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)