- PR -

RedHat9にsamba日本語版をインストールしたいです

1
投稿者投稿内容
monica
会議室デビュー日: 2003/02/22
投稿数: 9
投稿日時: 2003-05-15 00:06
RedHat9にsamba日本語版をインストールしたいのですが、
ftp://ftp.ring.gr.jp/pub/net/samba-jp/を見ると、
RedHat9のフォルダが見当たらないので、どのrpmを
インストールすればいいのかわかりません。
#7.3や8.0用は存在するようです。

同じような境遇の方、もしくは以前RedHatの最新バージョンを
インストールした時にsamba日本語版をインストールしようとした
時、同じようなことを経験された方、アドバイスを頂きたいと思います。

少し待ってればリリースされるのかなぁ?と単純に思っているのですが。。。
よろしくお願いします。
takubon
常連さん
会議室デビュー日: 2001/11/05
投稿数: 38
投稿日時: 2003-05-15 10:18
 日本Sambaユーザー会では、パッケージを作成していません。
アップロードされているrpmパッケージは、有志の方が自身で作
成したrpmパッケージをアップロードした物です。ですので、誰
かがrpmパッケージを作成し、アップロードしてくれるまで待つ
しか有りません。

 私は素直にソースからコンパイルしてインストールしています。
monica
会議室デビュー日: 2003/02/22
投稿数: 9
投稿日時: 2003-05-15 14:38
takubonさん、早速のお返事ありがとうございました。
私もソースからトライしてみようと思います。
Nishizaka
ベテラン
会議室デビュー日: 2001/10/12
投稿数: 83
お住まい・勤務地: 長崎県
投稿日時: 2003-05-15 16:46
こんにちは、

ちょっと試してはいないので確証は無いのですが、Miracle-Linux のものを
ソースRPM(.src.rpm )からを --rebuild してインストールすれば
動くと思いますよ。

# wget ftp://ftp.miraclelinux.com/pub/Miracle/ia32/standard/2.1/updates/SRPMS/samba-2.2.7b.ja-2ml.src.rpm
# rpm --rebuild samba-2.2.7b.ja-2ml.src.rpm


1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)