- PR -

CentOS4.4のsystem-config-networkの動作について

1
投稿者投稿内容
HKDO
会議室デビュー日: 2008/08/01
投稿数: 1
投稿日時: 2008-08-01 16:29
アプリケーション>システム設定>ネットワークにてGUI上でネットワーク設定を
行ったのですが、/var/log/messagesを見ると予期しないファイルが削除動作を行って
いました。
原因についてどなたかご教示頂けないでしょうか?

OS:CentOS4.4(但し、手動アップデートを行いrpmは一部上位になっております)
ハード:Fujitsu PRIMERGY RX200
rpmVer:system-config-network-1.3.22.0.EL.4.4-1

/var/log/messagesよりrmにて削除されたログがある

system-config-network[10815]: -+ //etc/modprobe.conf eth1 alias tg3
system-config-network[10815]: -+ //etc/modprobe.conf eth0 alias tg3
system-config-network[10815]: chmod 0644 //etc/sysconfig/networking/devices/ifcfg-eth0
system-config-network[10815]: chmod 0644 //etc/sysconfig/networking/devices/ifcfg-eth1
system-config-network[10815]: rm //etc/sysconfig/network-scripts//ifcfg-eth1
system-config-network[10815]: rm //etc/sysconfig/networking/profiles/default/ifcfg-eth1

ネットワークポートはeth0とeth1があり、今回の作業ではeth0にIPアドレスの設定を
行いeth0のみ再起動をおこなっております。
(eth1については操作した記憶がありません)

また、別環境(CentOS4.6、rpm同バージョン)にてrmメッセージの再現試験をした際では下記3行が出力されました。
テスト内容:ネットワーク設定(GUI)でeth0を選択>削除ボタン押下>ファイルメニューより保存

system-config-network[26322]: rm //etc/sysconfig/networking/devices/ifcfg-eth0
system-config-network[26322]: rm //etc/sysconfig/network-scripts//ifcfg-eth0
system-config-network[26322]: rm //etc/sysconfig/networking/profiles/default/ifcfg-eth0
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)