- - PR -
ログ追記で音を出す
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-05-20 01:07
tail -f file.log などとしてログの最終行を表示しておいて、
新しい行が追加されたのをトリガーとしてbellを鳴らしたり、追加された行のみ パイプで取り出したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? tail -f file.log | grep target-word などとして、ログから対象の語句が ある場合表示したいとした時も、tailの部分で止まっているように見受けられるのですが 何か良い方法はありませんか? | ||||
|
投稿日時: 2003-05-20 11:37
こんな感じでいかがでしょう?
#!/bin/sh exec 3>&0 tail -f -n 0 file.log|grep target-word 1>&3 & while read line; do echo $line echo -n ^G >/dev/null done <&3 ちなみに、^Gは、viで、Ctrl+V Ctrl+Gで入力します
Windowsでは確か前のプロセスが終了しないと、パイプに出力が渡らない という仕様だったと思います。Linux使ってるなら、このようなことは無い はずですが。 まず、環境を教えてください。 [ メッセージ編集済み 編集者: t-wata 編集日時 2003-05-20 11:40 ] |
1