- - PR -
SMTPoverTLSとTrendmicro社のInterScan
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2003-05-23 20:46
お世話になります。
sendmail8.12.9でSMTP AUTH & SMTP over TLSのメールサーバを構築し、しばらく安定して運用しています。 構成は、こんな感じです。 ====== @メールサーバは複数台あり、すべてに以下が導入済み sendmail8.12.9/Cyrus-sasl(SMTP AUTH)/UW-IMAP/OpenSSL(over TLS) Aメールサーバのうち1台は、親サーバ ・メール送信時は他のメールサーバから親サーバへSMART_HOSTで転送 ・メール受信時は親サーバで受けてから、ユーザごとに.forwardで各サーバへ転送 Bすべてのメールサーバにおいて、クライアントからSMTP/POP/IMAPアクセスを受ける。 ======= ところが、親サーバに、Trendmicro社のInterScanを導入することになり、インストールしたところ、途端にメールの送受信ができなくなってしまいました。 Sendmailからclientmqueueとmqueueのパーミッションエラーが出てたため、危険ですがchmod 777したところ、このエラーは解消されました。 ⇒ InterScanのコマンドモードでの起動ユーザはiscan?root起動できないのでしょうか?それが原因でしょうか? (ちなみに、上記の構成の場合、clientmqueueとmqueueにアクセスするのは親サーバだけ?) ただし、エラーはなくなったのですが、それでも送受信ができません。InterScanのログではconnect from 127.0.0.1で止まったままです。Sendmailのエラーからも、親サーバ内でのSMTP接続ができていないようです。 ⇒ どうやら、InterScanはSSL非対応のようです。SMTP over TLSの影響かと思ったのですが、TLSをあまりよく私が理解しておらず... そこで、以下のことをご教授をお願いしたいのですが。 1.SMTP over TLSについて、 (1) SMTP over TLSは、サーバ-クライアント間通信の暗号化を目的に導入したのですが、SMTPサーバ間の転送・中継でも有効なのでしょうか? (2) サーバ-クライアント間だけSMTP over TLSで暗号化して、サーバ間通信はSMTP over TLSを無効にする方法は?(これって、意味ないですかね。) 2.InterScanについて きっと、導入経験者は多いと思いますが、パーミッションとかの変更が必要になるものなのでしょうか?(chmod 777とまで行かないでしょうが、オーナをrootからiscanに変更したりとか。でも、危険!?) 状況を上手くお伝えできないと思いますが、アドバイス下さい。 [ メッセージ編集済み 編集者: てんろく 編集日時 2003-05-23 20:47 ] |
|
投稿日時: 2003-05-27 11:07
自己レスです。
前スレッドは分かりづらいかも知れませんね。すいません。 どうやら、以前構築したSMTP over TLSのメールサーバは、Sendmailがポート番号25でSMTPアクセスを待ち受けています。SMTPSもポート番号25で待ち受けているようです。(この辺は、意図して構築した訳ではないので、正しいのかどうか。SMTPSポートとしては465番がありますが。) それで、Interscanを導入したことで、ポート番号25はInterscanがSMTPアクセスを待ち受けており、TLS未対応のIntescanには接続できないようです。 そこで、 (1) SMTPSは25番ポートで待ち受けているのは正しいのでしょうか? (2) SMTPSのポート番号は465ですが、SMTPはポート番号25で、SMTPSはポート番号465で待ち受けるような設定は、m4でできるのしょうか? (3) accessリストとかで、ホストレベルで「SMTPのみ」や「SMTPSのみ」とアクセス方法を制限することは可能なのでしょうか? 私の考え方が間違っていたりとか、良いアドバイスがあれば、ご教授お願いいたします。 |
|
投稿日時: 2003-06-18 16:20
自己レスです。
標題の件について、解決しましたので、レスします。 また、新たな課題が見つかったので、ご教授いただければ幸いです。 解決方法は、SMTP over SSLの待ち受け用sendmailデーモン(ポート#25)と配送用sendmailデーモン(ポート#10026)で、Interscanをサンドイッチしたところ上手くいきました。(Trendmicroのサイトにマニュアルが載ってました。) このとき、ローカル配送で、sendmail(#25)⇒Interscan(#10025)⇒sendmail(#10026)とRelayしていくのですが、ローカルの設定を以下のようにしなければなりません。 Mlocal, P=[IPC], F=klsDFMAw5:/|@qSmn9X, S=EnvFromSMTP/HdrFromL, R=EnvToL/HdrToL, T=DNS/RFC822/SMTP, A=IPC localhost 10025 上記で動作させるとちゃんとRelayし、メールの配送もこなしているようですが、以下のようなWarningが表示されてしまいます。(mailxとかを使用すると、rootだけでなく一般ユーザでもwarningが出力されます。) Mlocal: Warning: first argument in [IPC] mailer must be TCP or FILE これは、sendmailの仕様でしゅうか? それとも、何か解決方法はあるのでしょうか? ご存知の方、ご教授お願いいたします。 |
1