- - PR -
RHELにバンドルされているSquidの挙動について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2008-10-16 14:22
こんにちは。RHELにバンドルされているSquidについて質問します。
Squidの本家サイトをみると、Squidはhttp/1.0proxyであり、ほぼhttp/1.1に も対応している、と書いてあります。 Webなどで検索してみると、Squidを介するとhttp/1.1もhttp/1.0に変換されて 通信が行われると書いてありましたが、古い情報だったので、現在のSquidの 挙動を知りたく思いました。 現在のSquidでも強制的にhttp/1.0で通信が行われるのでしょうか? 以上、ご教授お願いします。 |
|
投稿日時: 2008-10-16 22:59
RHELも何種類かあるので、squidも何種類かありそうですね。
実際に試してみたらどうでしょうか? |
|
投稿日時: 2008-10-17 16:53
Squid 2.7 STABLE4 で確認してみました。
クライアントから HTTP/1.1 リクエストされたものでさえ、 HTTP/1.0 でサーバにリクエストを投げているようですので、 仮に RHEL 5.2 であっても、Red Hat が独自にパッチを当てていない限り、 その動作は変わっていないと思います。 |
|
投稿日時: 2008-10-17 23:14
Fedora9に入ってるsquid-3.0.STABLE2-2ならどうだろうと、
ちょっと試してみました。 結果、やっぱりHTTP/1.0に変換されて送出されていました。 (もちろんクライアントからはHTTP/1.1で要求しています) squidは今もHTTP/1.1を完全対応していないという事なんですかね… [ メッセージ編集済み 編集者: F/A 編集日時 2008-10-17 23:58 ] |
|
投稿日時: 2008-10-20 10:56
皆さん、お忙しいところ、ご教授くださいまして、ありがとうございました。
|
1