- PR -

xinetdについて

1
投稿者投稿内容
むー
常連さん
会議室デビュー日: 2002/11/29
投稿数: 42
投稿日時: 2003-05-27 11:13
「むー」と申します。
いつも勉強させていただいております。

最近流行(?)のxinetdについてどなたか教えてください。
xinetdはinetdと同じディレクトリ(例:/usr/sbin配下)に
置くことが可能なのでしょうか?
また、この場合どのようにしてディレクトリを指定すれば
よろしいのでしょうか?

加えて、xinetdをLinuxではなくSolarisに導入して
運用した経験がおありの方がおられましたら、上記質問に
ついてご教示いただきたく思います。

どうかよろしくお願い致します。
森蔵
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/10
投稿数: 158
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2003-05-27 11:51
こんにちは。森蔵です。

引用:

xinetdはinetdと同じディレクトリ(例:/usr/sbin配下)に
置くことが可能なのでしょうか?
また、この場合どのようにしてディレクトリを指定すれば
よろしいのでしょうか?



同じディレクトリに置くことは可能です。
私の使っている環境TLES8でも同じディレクトリに2つの実行ファイルがありますが
キチンと動いています。
※xinetdのみ実行

ディレクトリの指定とは同いう事でしょう?
むー
常連さん
会議室デビュー日: 2002/11/29
投稿数: 42
投稿日時: 2003-05-27 13:35
森蔵さん、ご回答感謝します。

「ディレクトリの指定」というのは、例えばデフォルトで/usr/sbin下に
置かれる実行ファイルを、指定して/usr/local/bin下に置くことを
意味します。これは実現可能なのでしょうか?それとも、ハードコーディング
されてしまって駄目だったりしますか?

あと試したことが無いのでわからないのですが、
やはりxinetdとinetdの同時稼動はできないのでしょうか?
(同時稼動というのは、 例えば「xinetdでftpを管理し、telnetはinetdで
管理する」等)

よろしくお願い致します。
森蔵
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/10
投稿数: 158
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2003-05-27 14:21
こんにちは。森蔵です。

引用:

「ディレクトリの指定」というのは、例えばデフォルトで/usr/sbin下に
置かれる実行ファイルを、指定して/usr/local/bin下に置くことを
意味します。これは実現可能なのでしょうか?それとも、ハードコーディング
されてしまって駄目だったりしますか?



ごめんなさい。これについては判りません。
マニュアル等に書いてあるのではないでしょうか?
configureのオプションで指定できれば、場所は関係ないのではないかと…。

引用:

やはりxinetdとinetdの同時稼動はできないのでしょうか?
(同時稼動というのは、 例えば「xinetdでftpを管理し、telnetはinetdで
管理する」等)



試してみましたが、起動については出来るようです。
ただ、安定してサービスを起動できるかどうかは試していません。
出来れば、どちらかに絞った方が良いと思います。
私個人的には、inetdからxinetdに移行しても不都合を感じた事はありません。

お役に立てず申し訳ありません。

take
ぬし
会議室デビュー日: 2002/06/06
投稿数: 265
投稿日時: 2003-05-29 09:56
>「ディレクトリの指定」というのは、例えばデフォルトで/usr/sbin下に
>置かれる実行ファイルを、指定して/usr/local/bin下に置くことを
>意味します。これは実現可能なのでしょうか?それとも、ハードコーディング
>されてしまって駄目だったりしますか?

インストールするソフトによって違うと思いますが
森蔵さんがおっしゃっているように
「configure」時のオプションに用意されているものであれば
それだけで出来ますね。
気合があれば、ソースがつがつ書き換えてってのも
ありですが・・・

>やはりxinetdとinetdの同時稼動はできないのでしょうか?
>(同時稼動というのは、 例えば「xinetdでftpを管理し、
>telnetはinetdで管理する」等)

単純に複数ポートを管理してくれるスーパーサーバが
2つ別々に起動するということなので問題ないとは思います。
スーパーサーバが2つ起動するのでメモリなどなど的には
結構無駄だとは思いますが・・・

ただ、inetdを使いつづける必要性って何かあるんでしょうか?
私もxinetdで一括管理がお勧めです。
むー
常連さん
会議室デビュー日: 2002/11/29
投稿数: 42
投稿日時: 2003-05-29 12:31
森蔵さん、takeさん、
ご回答ありがとうございます。
いただきたかった内容のご回答がいただけて
非常に幸せです。

また質問させていただくかと思われます。
なにとぞよろしくお願いします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)