- PR -

Linuxソースを読むには?

投稿者投稿内容
美那
ベテラン
会議室デビュー日: 2008/11/11
投稿数: 58
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2009-01-08 15:33
明けましておめでとう御座います。美那です。

ご相談させて下さい。
確定事項ではないのですが、仕事の案件がありまして…
--------------------------------------------
スキル:
 Linuxに関する知識(Linuxソースが読めるレベル)
作業内容:
 キャリアグレードLinuxの構築
--------------------------------------------
ということで、Linuxソースというのを目にしておかなくてはならないのですが、
オープンソースって[http://fedoraproject.org/ja/get-fedora]からDwonLoadして
くればよいのでしょうか?
(今、自端末(WinXP)上にDownload中です。)

Linuxソースを見る前に必要な知識ってありますでしょうか?
個人的には[http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/The-Linux-Kernel.html#toc14]を
理解しないとソースを見ても理解できない気がしてます。


このプロジェクトが私に務まるのかは別として、Linuxソースを読んで見たいと考えてます。
有識者の方がおりましたら、ご回答頂ければと思います。


宜しくお願い致します。
冬寂
ぬし
会議室デビュー日: 2002/09/17
投稿数: 449
投稿日時: 2009-01-08 16:12
ここらへんとか?
(以前、ここのサイトで見た事のある記事を貼り付けただけ。)

「Linuxソースというのを目にしておかなくてはならないのですが、」なんて他人事言ってないで、ここやら他の技術系サイトを普段から読んで「どういう技術があるのか?」くらいは把握しておかないと無理なんじゃないかなぁ。

# 後は、具体的に「何をするのか?」が決まってからかと。
あしゅ
ぬし
会議室デビュー日: 2005/08/05
投稿数: 613
投稿日時: 2009-01-08 16:24
有識者ではないですし、
読んだことのあるソースもごく狭い範囲ですが、

引用:

美那さんの書き込み (2009-01-08 15:33) より:
Linuxソースを見る前に必要な知識ってありますでしょうか?
個人的には[http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/The-Linux-Kernel.html#toc14]を
理解しないとソースを見ても理解できない気がしてます。


具体的にどんな作業をするのかによりますが、
そのリンクの(JFdocsの)ページにある目次の個々のタイトルから
どんな内容の解説なのか想像がつく、程度は最低限望ましいと思います。

美那さんが例に挙げられているような、個別のプロセッサの知識はさほど
必要にはならないと思います(もちろん必要な場合も大いにありますが)。
むしろ、一般的にプロセッサがどう動くか、といったところが重要でしょう。

#割り込み、MMUと仮想メモリ管理、特権命令、キャッシュ、その他いろいろ

一番重要なのは、(Unix文化の)C言語のソースに慣れていることかもしれません。
美那
ベテラン
会議室デビュー日: 2008/11/11
投稿数: 58
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2009-01-08 16:43
冬寂さん、お返事有難う御座います。

引用:

ここらへんとか?
(以前、ここのサイトで見た事のある記事を貼り付けただけ。)

「Linuxソースというのを目にしておかなくてはならないのですが、」なんて他人事言ってないで、ここやら他の技術系サイトを普段から読んで「どういう技術があるのか?」くらいは把握しておかないと無理なんじゃないかなぁ。



正直、どこから入り込めばいいのか分からなくって…助かりました。
なんかよさ気なサイトですね。
こっちを読んでみようと思います。
営業の人には「できるかどうかLinuxソースを見ておいて。」としか言われないですし。
だからどこまで理解できてればいいのかすら分からないんですよ。

引用:

# 後は、具体的に「何をするのか?」が決まってからかと。


いつ具体的になるのかも分かんないです。
具体的になるのかも分からないです。

聞くところによると依頼者側も具体的に分かってないみたいなので…
世間に翻弄されてる感たっぷりです。


有難う御座いました。
MMX
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/26
投稿数: 861
投稿日時: 2009-01-08 16:49
C言語を読める、の 次のステップ ですね
検索語 ソース解析ツール
など、読むための 能率向上にも 注意、あと、各種ドキュメント類も 、読める 体制に
武史
ベテラン
会議室デビュー日: 2007/09/21
投稿数: 71
投稿日時: 2009-01-08 16:52
東京にお住いのようですので、

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%83J%81%5B%83l%83%8B%81@Linux

というあたりを、秋葉原とか、大きい書店に行って、
立ち読みしてみてはいかがでしょうか?
美那
ベテラン
会議室デビュー日: 2008/11/11
投稿数: 58
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2009-01-08 16:56
あしゅさん、お返事有難う御座います。

引用:

有識者ではないですし、
読んだことのあるソースもごく狭い範囲ですが、

>>美那さんの書き込み (2009-01-08 15:33) より:
>>Linuxソースを見る前に必要な知識ってありますでしょうか?
>>個人的には[http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/The-Linux-Kernel.html#toc14]を
>>理解しないとソースを見ても理解できない気がしてます。

具体的にどんな作業をするのかによりますが、
そのリンクの(JFdocsの)ページにある目次の個々のタイトルから
どんな内容の解説なのか想像がつく、程度は最低限望ましいと思います。

美那さんが例に挙げられているような、個別のプロセッサの知識はさほど
必要にはならないと思います(もちろん必要な場合も大いにありますが)。
むしろ、一般的にプロセッサがどう動くか、といったところが重要でしょう。

#割り込み、MMUと仮想メモリ管理、特権命令、キャッシュ、その他いろいろ

一番重要なのは、(Unix文化の)C言語のソースに慣れていることかもしれません。


私は組込み系で、C言語をメインにやってきたので、C言語は分かります。
ですが、サーバとかネットワーク、LinuxOSの詳細の話となると…

全く別世界なんです。

このご時世なので、組込み系の需要は下がり、案件がないんですよ。
なので、泣く泣くサーバ、ネットワークをやってる感じです。

とりあえず今言われてるのが「Linuxに関する知識(Linuxソースが読めるレベル)」って
C言語を読めればいいだけで済む話なのか、Linuxのデータ管理やプロセス管理等の
あしゅさんの言われてることまで必要なのか…
その辺も案件情報としては分かってないんですよ。
「C言語読める程度」ってことはないと思ってるので、Linuxの全体像が分からないことには
Linuxソースを追うことすらままならないだろうと思ってます。


自分の得意分野ではないところではこんなにも無知なのかと思ってます。


有難う御座いました。
美那
ベテラン
会議室デビュー日: 2008/11/11
投稿数: 58
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2009-01-08 17:04
MMXさん、お返事有難う御座います。

引用:

C言語を読める、の 次のステップ ですね
検索語 ソース解析ツール
など、読むための 能率向上にも 注意、あと、各種ドキュメント類も 、読める 体制に


個人的にソース解析の前にデータ管理、プロセス管理がどう実現しているのか等を
機能レベルで理解しないとマズいかな〜と思ってます。


有難う御座いました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)