- PR -

WEBアプリの記述言語は主に何を使ってます?

投票結果総投票数:272
php 95 34.93%
jsp 5 1.84%
java 94 34.56%
perl 43 15.81%
ruby 10 3.68%
python 5 1.84%
その他 20 7.35%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
Nishizaka
ベテラン
会議室デビュー日: 2001/10/12
投稿数: 83
お住まい・勤務地: 長崎県
投稿日時: 2003-06-12 12:07
こんにちは

色んなWEBアプリケーションの記述言語があると思いますが、とりあえず
思いつくだけ挙げて見ました。

それぞれの言語で利点・欠点等あるかと思いますが、その辺も含めて教えて
頂ければと思います。(DB連携が楽だとか、負荷分散がやり易いとか)

[ メッセージ編集済み 編集者: Nishizaka 編集日時 2003-06-12 13:44 ]

追記:Servlet/jsp の場合(フレームワーク使用等)は、java に投票してください
(主体は java って事で)

[ メッセージ編集済み 編集者: Nishizaka 編集日時 2003-06-12 16:18 ]
gsg
常連さん
会議室デビュー日: 2002/08/09
投稿数: 20
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2003-06-12 12:53
JavaとJSPが分かれているので、ちょっと迷いましたが私はJavaにしました。
一般的に、JSPとJavaというのは別物として解釈されるのでしょうか。
Nishizaka
ベテラン
会議室デビュー日: 2001/10/12
投稿数: 83
お住まい・勤務地: 長崎県
投稿日時: 2003-06-12 13:05
こんにちは

>一般的に、JSPとJavaというのは別物として解釈されるのでしょうか。

私も、ここら辺が良くわかっていないのですが ^^;
java (servlet) と、jsp は別物かなぁ〜と分けてみました。
実際には連携して動かす方も多いのかな?
その辺の意見も聞けると嬉しいですね。

# servlet/jsp って項目にすれば良かったかな。
# 投票項目は後から修正出来ないんですよね? > @ITスタッフさま
まりり
ぬし
会議室デビュー日: 2001/12/05
投稿数: 329
投稿日時: 2003-06-12 13:09
ASPとかASP.NETとかないのね・・・
ZopeとかColdFusionとか。

マイナーなものを挙げ始めたらまだありそうですね。
Nishizaka
ベテラン
会議室デビュー日: 2001/10/12
投稿数: 83
お住まい・勤務地: 長崎県
投稿日時: 2003-06-12 13:31
> ASPとかASP.NETとかないのね・・・

Linux の会議室って事でLinuxで動くオープンソースな言語に限定してみました。

> ZopeとかColdFusionとか。

Zope の実態は python じゃなかったですっけ?
ColdFusion ってはじめて聞きました。^^;

まぁ私が知らないだけで、他にもマイナーでもめっちゃ組みやすい or 使いやすいって
ものがあれば挙げて頂けると嬉しいですねー。(^^)

[ メッセージ編集済み 編集者: Nishizaka 編集日時 2003-06-12 13:32 ]
gsg
常連さん
会議室デビュー日: 2002/08/09
投稿数: 20
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2003-06-12 14:20
引用:

Nishizakaさんの書き込み (2003-06-12 13:05) より:
私も、ここら辺が良くわかっていないのですが ^^;
java (servlet) と、jsp は別物かなぁ〜と分けてみました。
実際には連携して動かす方も多いのかな?
その辺の意見も聞けると嬉しいですね。



Strutsなどのフレームワークを使うと、問答無用で連携することになりますね。
特にフレームワークを使わなくても、MVCモデル2を意識すると、ロジックは
Javaで、HTML出力はJSPでということになることが多いのではないかと思います。
JSPに延々とロジックを書いているソースはあまり見たくないです。
(過去にいやな思い出が・・・)
ヒデ
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/12/12
投稿数: 76
お住まい・勤務地: 横浜
投稿日時: 2003-06-12 14:25
WEBアプリ などと大それたことはしていませんが、
個人では、perlを使っています。

素人が遊びでcgiを組んでwebでなんかするには
perlは敷居が低くてなかなか便利です。

まあ、所詮素人の遊びでなんで、たいしたことはしていませんが・・・
樋口/@IT
@ITスタッフ
会議室デビュー日: 2001/07/26
投稿数: 293
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2003-06-12 14:31
@ITの樋口です。
引用:
# 投票項目は後から修正出来ないんですよね? > @ITスタッフさま


あいにく、できません。
投票始まってから投票項目だけ入れ替えたり、増やしたり、減らしたりした場合にそれまでの投票内容と項目の整合性がとれなくなるので……ご了承ください。
_________________
樋口 理
株式会社アットマーク・アイティ

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)