- PR -

FastTrak100でKernelアップデート

投稿者投稿内容
ひろき
会議室デビュー日: 2003/06/18
投稿数: 5
投稿日時: 2003-06-18 11:12
RedHat7.3とFastTrak100でRaidを構築して実験中です。
Promiseのドライバを使い実現をしていますが、これですとkernelアップデートが
出来ないでちょっとつらいのです。
なのでkernel組み込みのドライバを使いたくkernel2.4.21へのアップデート&設定でPromiseのraidをyで有効にしているつもりなのですが、起動途中kernelPanicを起こしてしまい起動が出来ないのです。
kernelのドライバで動かす方法の御指南をいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
yamamoto
会議室デビュー日: 2003/05/16
投稿数: 14
お住まい・勤務地: 福岡
投稿日時: 2003-06-18 13:24
ataraid ドライバのことですかね?
以下はご覧になりましたか?
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/ATA-RAID-HOWTO/
ひろき
会議室デビュー日: 2003/06/18
投稿数: 5
投稿日時: 2003-06-18 15:10
yamatomoさん早速ありがとうございます。
一通りは目を通したのですが、当方の理解不足でよく分からないのです。

make menuconfigでPromiseのドライバを組み込む『y』
をしているのみです。起動時のオプションなどはPromise社ドライバを組み込んだまま
のものなので、grub.confを書き換えればもしかしたら起動するかもしれないな
と思ってます。
lilo.confをgrub.confによみかえて試行錯誤してみます。
ひろき
会議室デビュー日: 2003/06/18
投稿数: 5
投稿日時: 2003-06-18 15:10
yamatomoさん早速ありがとうございます。
一通りは目を通したのですが、当方の理解不足でよく分からないのです。

make menuconfigでPromiseのドライバを組み込む『y』
をしているのみです。起動時のオプションなどはPromise社ドライバを組み込んだまま
のものなので、grub.confを書き換えればもしかしたら起動するかもしれないな
と思ってます。
lilo.confをgrub.confによみかえて試行錯誤してみます。
おばけ
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/14
投稿数: 609
お住まい・勤務地: 東京都江東区
投稿日時: 2003-06-18 15:12
kernelアップデートができないというのはどのような理由でしょうか?
もしかして、バイナリのドライバしかないから、ということですか?
もしそうでしたら、ドライバのソースはPromise Technologyのサイトで
公開されています。
http://www.promise.com/support/file/driver/4_ftsrc-b25.tgz

これを元に私はVine Linux 2.5CR + updates (RedHat 7.2ベースの
Distributionです)上でFastTrak 100 TX2を使えています。

もし違ったらごめんなさい
ひろき
会議室デビュー日: 2003/06/18
投稿数: 5
投稿日時: 2003-06-19 13:36
おばけさんアドバイスありがとうございます。
レス遅くなりすいません

>kernelアップデートができないというのはどのような理由でしょうか?
ソースからのコンパイルで現行の2.4.18-3から2.4.21にアップデートするという
ことなのです。そこでアップデート出来ないと言うよりもアップデートした『kernelから
起動できない』ということなのです。起動途中のkernel panicでここから先に進めない
のです。

>もしそうでしたら、ドライバのソースはPromise Technologyのサイトで
>公開されています。
現行のkernelで起動してこのドライバを2.4.21で動くようにインストール出来るのでしょうか。
理解度が低くて申し訳ありません。もう少しお教え下さい。

yamamoto
会議室デビュー日: 2003/05/16
投稿数: 14
お住まい・勤務地: 福岡
投稿日時: 2003-06-21 18:38
遅くなりましたが。
grub.conf の起動パラメータで

root=/dev/ataraid/d0p1

のようには記述されていますよね?
ひろき
会議室デビュー日: 2003/06/18
投稿数: 5
投稿日時: 2003-06-23 14:34
yamamotoさんたびたびすいません。レス遅くなりました。

>root=/dev/ataraid/d0p1

ほぼビンゴだと思います。前回の/dev/sda*のままで起動してました
が、変更後再起動を行うもやはりkernelpanicを起こしてしまいました。
今PCが手元にないので今すぐ実験出来ないのですが多分
d0pX のX部分の数字を入れ替えれば行けそうな気がします。

あきらめかけてソフトでのRaidを実験構築してましたが、急遽ハード
に戻しました。PCのケースを開けたり閉めたりの連続です。これも楽しいです。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)