- PR -

Red Hat linux 9のインストールについて

1
投稿者投稿内容
bikke
会議室デビュー日: 2003/07/07
投稿数: 1
投稿日時: 2003-07-08 16:33
はじめまして。

今回ノートパソコン(メーカー製:hp nx9005)を購入しまして、winxp homeと
雑誌「linux world BEST SELECT」の付録CDでRed Hat linux 9を
インストールしてデュアルブートの設定にしようと思っております。
パーティションは次のとおりです

winxp home   :18G,NTFS
Red Hat linux 9:5G ,ext3
データ交換用   :5G ,FAT32

そこで、winxp homeをインストール後、linuxをインストールしたのですが
(ブートローダー:LILO,ブートディスク作成)、ブートディスクで起動後
次のメッセージがでて止まってしまいます。

「Starting pcmcia: PCI:Enabling device 00:0a.1 (0080 -> 0082)
i8253 count too high! resetting・・」

これは何が原因なのでしょうか?
同じような状況で解決された方、もしくは詳しい方にご助言頂きたいです。
当方初心者ですが、よろしくお願い致します。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)