- - PR -
Redhat9.0 + apache2.0 のバーチャルな環境でのエラーメッセージ
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2003-07-23 17:00
取り急ぎ困っているわけでもないのですが、なんか気持ち悪いので
よろしければご教授願います。 レッドハット産のパッケージ、httpd-2.0.40-21.3を使用しております。 バーチャルな環境にて404などのエラーメッセージがうまく表示で きてないようです。アパッチのエラーログを記します。 [Wed Jul 23 16:16:09 2003] [error] [client 211.133.178.***] File does not exist: /home/hoge.jp/html/favicon.ico [Wed Jul 23 16:16:09 2003] [error] [client 211.133.178.***] unable to include potential exec "include/top.html" in parsed file /var/www/error/HTTP_NOT_FOUND.html.var [Wed Jul 23 16:16:09 2003] [error] [client 211.133.178.***] unable to include potential exec "include/bottom.html" in parsed file /var/www/error/HTTP_NOT_FOUND.html.var バーチャルホストの設定をはずし、デフォルトの状態ですとエラーメッ セージはちゃんと参照されるようです。ちなみにバーチャルホストの設定は NameVirtualHost 192.168.0.111 <VirtualHost 192.168.0.111> ServerAdmin webmaster@hoge.jp DocumentRoot /home/hoge.jp/html ServerName hoge.jp ServerAlias www.hoge.jp ScriptAlias /cgi/ "/home/hoge.jp/html/cgi/" Alias /error/ "/var/www/error/" </VirtualHost> です。また、同じくデフォルトで用意されるマニュアルもエイリ アスを設定しても、うまくマッピングされません。 ご存知の方がおられましたら、お教えくださいませ。 |
1