- - PR -
WebサーバとMailサーバが別な場合のPHPからのメール送信
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2003-07-24 22:36
サーバ構成は下記の様になっているのですが、この場合のWebサーバからメー
ル送信する方法が判りません。 ●Webサーバ www.hoge.com ***.***.***.101 Linux7.3,Apache1.3.27 PHP4.1.2 ●Mailサーバ mail.hoge.com ***.***.***.102 Linux7.3,qmail+vpopmail インターネットにはルータがつながっていて、ルータからWebサーバ、Mail サーバに分かれています。 このWebサーバから、PHPでMailサーバのqmail+vpopmailを使って、メールを 送信したいのですが、どのようにしたら、いいのでしょうか? この場合は、サーバが2台の構成ですが、もっと大きなサイトになると、 Webサーバ、Mailサーバ1、Mailサーバ2、DNSサーバ1、DNSサーバ2、な んてたくさんのサーバ構成になっていることがあるようですが、 こうなると、mail()やmb_send_mail()などは使えないのでしょうか? よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2003-07-25 21:30
なかなか難しいのでは?
通常はsendmailなど(qmailなら/var/qmail/bin/sendmail)を 使って送信するのが一般的ですし。 少し調べたのですが、 winのPHP環境であれば、mail関数で使うsmtpサーバの指定が出来るそうです。(たぶん) ですが、 telnetで送信するのと同じ要領で、 その辺をfsockとかのソケットを使った制御で送信が出来ると思います。 こちらの場合は、mail関数ほど易しくないので・・・ とりあえず、無理ではないと思いますよ。 手間とメリットを天秤にかけて判断すれば良いと思います。 |
|
投稿日時: 2003-07-26 17:47
ご返事ありがとうございます。
やはり、そういう方法になるわけですね。 ありがとうございました! |
1