- PR -

Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError

1
投稿者投稿内容
ちゅうから
会議室デビュー日: 2003/08/14
投稿数: 3
投稿日時: 2003-08-14 14:30
EclipceでJava入門書に載っているサンプルをコンパイル・実行したところ、Java Virtual Machine Launcher のウィンドウが出てFatal Exception occured というコメントが出ました。原因がわからず、MS-DOSプロンプトでコンパイルして、実行したところ、件名のような記述が出ました。
 Webでいくつか検索しましたが何が原因がわかりません。  
たーぞう
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/08
投稿数: 317
お住まい・勤務地: お花畑
投稿日時: 2003-08-14 15:57
ソースプログラムをそのまま貼り付けて書き込んでいただければ何か発見できるかも知れませんね。
わらび
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/08/30
投稿数: 53
投稿日時: 2003-08-14 16:10
おそらく、クラスパスが正しくないんだと思います。

その辺を確認してみてください。
パルプ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/18
投稿数: 59
投稿日時: 2003-08-14 17:25
ちゅうからさん、こんにちわ。スガです。

NoClassDefFoundErrorは、実行しようとしたクラスのclassファイルが見つからなかったときに発生します。
「見つからない」というのは、クラスローダっていうclassファイルを探す人が
その検索先に目的のclassファイルを見つけられなかったということです。

対策としては、クラスローダの検索先にclassファイルを置きなおす。
もしくは、クラスローダの検索先を新しく追加してあげる感じですね。
(eclipseで開発なされているのであれば、後者が賢いでしょうか)

で、その検索先というのが、わらびさんも指摘されてるCLASSPATHです。
環境変数CLASSPATHにclassファイルのある場所のパスを設定すれば良いです。
この辺は検索すると山ほど出てきそうなんで、詳しくはそちらを。
ちゅうから
会議室デビュー日: 2003/08/14
投稿数: 3
投稿日時: 2003-08-14 18:03
書き込みした問題は解決しました。ありがとうございます。
ですが、同じウィンドウが出るもので困ってるものがあります。
KDDIのKJX作成ツールの起動時に同じウィンドウが出てきて立ち上げることができません。設定等何か問題があるのでしょうかPATH設定は確認しました。
ちゅうから
会議室デビュー日: 2003/08/14
投稿数: 3
投稿日時: 2003-08-14 18:11
すいません。KDDIの作成ツールででるのはJVMのウィンドウだけです。NoClassのコメントは出ません。
パルプ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/18
投稿数: 59
投稿日時: 2003-08-14 20:17
KDDIのKJX作成ツールを使用したことが無いので何とも言えないのですが、
とりあえず、そのソースプログラムを公開すると解決が近くなるかもしれません。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)