- - PR -
netscape7.1のプラグインについて
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-08-22 09:55
おはようございます。
netscape7.1のJAVAプラグインが正常にインストールできなくなっています。 環境は以下のとおりです。 OS : RedHat Linux7.1 kernel : 2.4.21 現行webブラウザ : netscape7.02 今まではプラグインをインストールするのに 今まで使っていたブラウザのpluginディレクトリを移動するという方法を 用いていましたが、今回はそれを行なっても動作しません。 方法は # cp (旧)netscape/plugins (新)netscape/ というように行なっていました。 RealPlayer等ほかのプラグインはすべて正常に移行し、動作しています。 ブラウザ起動時に以下のエラーメッセージが出ます。 $ /usr/local/netscape/netscape LoadPlugin: failed to initialize shared library /usr/local/netscape/plugins/libjavaplugin_oji.so [/usr/local/netscape/ plugins/libjavaplugin_oji.so: undefined symbol: __vt_17nsGetServiceByCID] ブラウザからJAVAアプレットを起動した際には「JAVAプラグインがインストールされていない」 という旨のメッセージが表示され、新規インストールを促されます。 これに従い、新たにSUNのサイトからインストールを行ないましたが、結果は同じでした。 WEBを検索いたしましたが、これといって有益と思われる情報がありませんでした。 よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2003-08-22 12:49
NS7.1は使ったことないので、勘で書きます。
これは、おそらく、dllがgcc 2.9xでコンパイルされているけど、 netscapeがgcc 3xでコンパイルされているため起きている現象の ようにみえます。 比較的あたらしいJavaのバージョンをインストールしたなら、 jre/plugin/i386/ns610-gcc32/libjavaplugin_oji.so というファイルがインストールされているはずです。 これを探して、今のplugins/libjavaplugin_oji.soと代えて みては? | ||||
|
投稿日時: 2003-08-22 14:17
こんにちは。
現行のJAVAバージョンで教えていただいた方法を 以前試してみたのですが状況が変わりませんでした。 JAVAのバージョンは1.3系です。 バージョンの変更をしないとやはりだめのようですね。 バージョンの変更が仕様上許されないのであきらめるしかなさそうです。 本当にありがとうございました。 |
1