- PR -

Tekram DC-200 RAIDカード

1
投稿者投稿内容
ともらー
会議室デビュー日: 2003/08/23
投稿数: 2
投稿日時: 2003-08-23 23:08
こんにちわ

Tekram DC-200 というRAIDカードを使ってLinuxサーバーを構築したいのですが、Red、Turbo共に標準状態では認識せず(当たり前ですが)ドライバーを探しているのですが、メーカーHPにありません。

DC-200を買ったときのパッケージに対応OSでLinuxとなっているのですが、どうにかしたら使えるのでしょうか?

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
AT狂い
会議室デビュー日: 2004/01/20
投稿数: 1
投稿日時: 2004-01-20 17:39
去年の夏の書き込みに、今さらという感じですけど。。。^^;

TEKRAMのサイト(http://www.tekram.com.cn/dc200whitepaper.asp)
に行ってみましたが確かにLinux用のドライバーありませんでした。
で、もしかしたら...とRAIDチップ(コントローラ)のメーカーを調べてみました。

Googleで検索、まずこのカードが発売された時期の紹介ページが見付かり
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011201/ni_i_ic.html

このページによると、どうやらRAIDチップはARALIONと言う韓国メーカーの物のようです。

当然、次はこのメーカーのページを探すところなのですが、
ご丁寧に上の紹介ページにメーカーへのリンクが書かれていました。

http://www.aralion.com/products/in11_1.asp

本当はドライバのアドレスを書きたいところなんですけど、
それでは探す楽しみがない気もしますし...^^
(ただのイケズかも)
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)