- - PR -
ntpサーバがうまく動作しない
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2003-08-25 20:23
いつもお世話になります。
ちょっと不可解な現象が出て困っています。 時刻同期用にntpサーバを3台用意したのですが、2台がうまく動作してくれません。 ntpは、サイトよりソースをダウンロードし、./configure & makeをしたものです。 ntp.conf には server 133.100.9.2 server 130.69.251.23 server 133.41.4.2 # driftfile Address driftfile /etc/ntp.drift # LogFile logfile /var/log/ntp/ntpd.log と書き、「ntpd &」でプロセスも起動するのですが、「ntpq -p」で見てみると remote refid st t when poll reach delay offset jitter ==================================================================== clock.nc.fukuok 0.0.0.0 16 u - 64 0 0.000 0.000 4000.00 ntp.nc.u-tokyo. 0.0.0.0 16 u - 64 0 0.000 0.000 000.00 ns.hiroshima-u. 0.0.0.0 16 u - 64 0 0.000 0.000 000.00 と、いつまでも、0のままなのです。 当然、自分の時間調整も出来ません。 桜時計で接続してみても「サーバの準備がまだのようです」と言われてしまいます。 NTPで正常に値がとれないサーバ機でも、いずれもインターネットは問題なく動作します。 .configureする際に、なにか注意等があるのでしょうか・・・? なにか、解決へのヒントをよろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2003-08-26 09:36
1台は問題無く動いている様なので
大丈夫かと思いますが、 ntpサーバは同期を取るまでにそこそこ時間がかかります。 ちょっと時間を置いてからアクセスしてみるといいかもです。 使用しようとしているサーバとは 通信可能ですか? ちゃんとpingは飛んでいますか? ntpに使用しているportを フィルタリングなどしていませんか? 後は、設定ファイルの中に 「restrict」(入ってくるパケットの許可・拒否)の行がありませんが デフォルトは全て許可になっているんでしょうか? |
1