- PR -

qmailでsmtp

1
投稿者投稿内容
sumi
常連さん
会議室デビュー日: 2002/01/11
投稿数: 42
投稿日時: 2002-01-13 11:56
こんにちは。
初めて投稿させていただきます。

私はredhat linuxを使っているのですが、
qmailでsmtpが起動していないようなのです。
@ITさんのqmailの記事を見てインストールしました。
試しに、telnet localhost 25とやってみても、
connection refusedとなります。
アウトルックで送ろうとしても、
受信はできるのですが、送信はできないのです。
これはいったい何がおかしいのでしょうか?
大変困っています。ご教授ください。お願いします。
sumi
常連さん
会議室デビュー日: 2002/01/11
投稿数: 42
投稿日時: 2002-01-13 12:08
すいません、connetction refusedじゃなくて、詳しくはこうなります。

Trying 127.0.0.1...
Connected to localhost.
Escape character is '^]'.
Connection closed by foreign host.
sumi
常連さん
会議室デビュー日: 2002/01/11
投稿数: 42
投稿日時: 2002-01-13 13:23
すいません、お騒がせしました。 自分でなんとか解決いたしました。
tcpserver -v -u[qmaildのUID] -g[nofilesのGID] -x /var/qmail/relay-ctrl/tcp.smtp.cdb 0 smtp \
/var/qmail/bin/qmail-smtpd 2>&1 | /var/qmail/bin/splogger smtpd 3 &
↑のところを一行で書いてました。
同じような間違いをした人が、これを見て気付けば幸いです^^;
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)