- - PR -
vsftpの各ユーザーのルートディレクトリ
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2003-09-23 15:40
はじめまして
最近、linuxを使い出した超初心者です。 現在、私はウインドウズの教室を開いております。 そこで実際にftpクライアントを利用したホームページの アップをカリキュラムに組み込んで欲しいと 予てより生徒さんから要望されていましたので この度linuxに挑戦している次第です。 そこでvsftpでftpサーバを立ち上げたのですが "/home/ユーザー"内の隠しファイルが見えていたり しますので生徒さんにはちょっとお見せできないし 出来れば"home/ユーザー/public_html"内のみに アクセスを限定させたいとも考えています。 本やWebで調べたりして vsftp.confにlocal_root=public_htmlを追加してみたりも しましたが、この場合何故か果てしなく上の階層まで 上れてしまいますし・・・・ちなみにlocal_rootの 記述が無い時は"chroot"の設定が有効なようです。 昔購入したRedHat7の本とWebを参考に頑張りましたが 何ともなりません。 どうかご教授お願いします。 環境は RedHat9 vsftpは付属の物をそのまま利用しています。 |
|
投稿日時: 2003-09-23 18:10
ごめんなさい。
出来ました。 /etc/passwd の変更で出来ました。 お騒がせしました。 |
1