- PR -

qmail パスワード作成時について

1
投稿者投稿内容
kaname
会議室デビュー日: 2003/08/05
投稿数: 14
投稿日時: 2003-09-28 04:11
popを使用しようと思いましてパスワードを作ろうと
$ echo 'パスワード' > ~/Maildir/.password
$ chmod 600 ~/Maildir/.password

と打ち込んだのですが、一行目を入力したところで
$ echo 'パスワード' > ~/Maildir/.password
>
>
となってしまいファイルが作成できません。
どこがどうなっているのか想像もつかないのですが
catでそのまま入力しているのと似ているような機がします。
ご教授お願いします
punk
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/08/07
投稿数: 75
投稿日時: 2003-10-07 18:20
こんばんわ。
#もう解決しちゃったかな?

コマンド入力時に、rootで作業をしているのならば~/Maildir/.passwordは/root/Maildir/.passwordになるのでは・・・。
shortcake
会議室デビュー日: 2003/10/08
投稿数: 1
投稿日時: 2003-10-08 12:24
もう解決されているんでしょうけど・・・。
単純にパスワードを「’」で閉じ忘れているのでは?


[ メッセージ編集済み 編集者: shortcake 編集日時 2003-10-08 12:27 ]
kaname
会議室デビュー日: 2003/08/05
投稿数: 14
投稿日時: 2003-10-13 13:32
なんとか作成することができました。

ユーザの名前が入っていないためできなかったようでした。
ユーザでログインして作成すれば「~」で通るみたいです
ありがとうございました
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)