- - PR -
REDHAT9でqmail+vpopmail5.3.27+qmailadminでPOP before SMTP
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2003-10-03 18:03
表題の環境でメールサーバーを構築しようとしております。
POP before SMTPがrelay-ctrlではうまくできていたのが、 vpopmailに変更したところ、SMTPがうまく起動できなくなってしまいました /var/log/messagesに下記のメッセージが出力されていました tcpserver: warning: dropping connection, unable to read /home/vpopmail/etc/tcp.smtp.cdb: access denied tcp.smtp.cdbのアクセス権か所有者かと思い、いろいろやってみましたがうまくいきません。 過去のスレッドにあたように、/home/vpopmail/etc以下を削除して作り直しても同じです また、vpopmailを作り直し、./configure --enable-tcpserver-file= をいろいろ変更してみましたが、やはりうまくいきません 気になるのは、./configure後、makeしてmake-strip時に、 Making install in cdb make[2]:'install'に対して行うことはありません と表示されていることです どなたか、解決方法をご教授くだされば幸いです |
|
投稿日時: 2004-03-25 22:56
投稿からだいぶ経ちますが、私もハマったので解決した方法を書きます。
<発生環境> vpopmail-5.4.0 Turbolinux8 server <解決環境> vpopmail-5.3.14 Turbolinux8 server |
|
投稿日時: 2004-05-07 07:57
chmod 755 /home/vpopmail
|
1