- - PR -
起動時にウィンドウがたくさん開いてしまいます
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2003-10-08 10:12
はじめまして、まだまだLinux初心者のななと申します。
よろしくお願いします。 私は今、Vineを使っており、ウィンドウズマネージャはGnomeにしています。 Vineは日本語もちゃんとサポートされており、 使いやすいなぁと思っているのですが、現在ひとつ困っていることがあります。 それは、起動時にウィンドウが自動的に何枚も開いてしまうことです。 見ていると、毎日開くたびに一個ずつ増えている感じでして、 今日などは起動時に17個もウィンドウが開いてしまいました・・・。 人に聞いてみたところ、シャットダウンする前の ウィンドウ情報が残っているのではといわれたのですが、 シャットダウンするときには、いつもウィンドウは全部閉じています。 それでも、次の日にはたくさんウィンドウが開いてしまいます。 もう毎日の日課がまずこの大量のウィンドウを閉じるという作業から 始まってしまっている現状で・・・。 いったいどうしたら、この現象をなくすことができるでしょうか? よろしくアドバイスお願いします。 |
|
投稿日時: 2003-10-09 09:35
設定ファイルを削除することで、この問題は解消しました。
|
1