- PR -

ネットワーク設定につきまして

1
投稿者投稿内容
be1300cc
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/07/04
投稿数: 88
投稿日時: 2003-10-13 14:45
いつもお世話になっております。be1300ccと申します。
以前関連した質問をさせて頂きましたが、質問させて頂きます。

2台のPCがあり、マシン1にWin-XP マシン2にRedHatLinux9がインストールされて
おりまして、マシン1からTeraTermにてマシン2には接続できるのですが、ネットワーク
ドライブの作成ができません。
また、マシン2からpingを打つと、タイムアウトになってしまいます。

原因が何かさっぱり分かりません。
初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、ご享受お願いします。


鍋太郎
常連さん
会議室デビュー日: 2003/01/21
投稿数: 20
お住まい・勤務地: いなか
投稿日時: 2003-10-14 09:01
引用:

be1300ccさんの書き込み (2003-10-13 14:45) より:
いつもお世話になっております。be1300ccと申します。
以前関連した質問をさせて頂きましたが、質問させて頂きます。

2台のPCがあり、マシン1にWin-XP マシン2にRedHatLinux9がインストールされて
おりまして、マシン1からTeraTermにてマシン2には接続できるのですが、ネットワーク
ドライブの作成ができません。
また、マシン2からpingを打つと、タイムアウトになってしまいます。



以前の投稿を読ませていただきました。
以前も今回も、情報が小出しにされていて、判断がつかないのです。
せめてpingを打ったときのコマンドラインぐらいは、ペーストしてほしいと思います。
#想像はできますが、正しいか判らない。

Windowsのネットワークドライブができないのなら、
Windowsの共有サービスに相当するサーバ(samba)の問題でしょう。
設定を確認してください。

また、名前解決ができていない予感がします。
DNSサーバを立てたとのことですが、
・WindowsマシンはDNSサーバに登録してあるんですよね?
・DNSで言うドメインは、設定してありますよね?(念のため)
というところが気になります。
しょういち
会議室デビュー日: 2003/09/26
投稿数: 5
投稿日時: 2003-10-14 09:39
pingだけで考えるとwin-XPまたは
ウィルスソフトでフィルタがかかっているっぽい。
be1300cc
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/07/04
投稿数: 88
投稿日時: 2003-10-15 23:06
鍋太郎さん、しょういちさん、アドバイスありがとうございます。
pingの件ですが、やはりXPの方のマシンにウィルスソフトが入っているので、
フィルタが掛かっていたっぽいです。
その為、Linuxの方のIPを許可するように設定したら、上手くpingが通るように
なりました。

ネットワークドライブの件ですが、sambaが正しく設定されていないっぽいですので、
調べてみて設定してみます。

be1300cc
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/07/04
投稿数: 88
投稿日時: 2003-10-18 19:22
こんばんは、be1300ccです。
sambaの設定がうまく設定されていなかったようなので、
現在再設定しております。

各ソフトをインストールし、smb.confを設定しsmbstatusにて
動作状況を確認したのですが、エラーが表示されました。

【エラー内容】
# smbstatus
Failed to open byte range locking database
ERROR:
Can't initialise locking module -exiting

このエラーはどのように対処すればよろしいのでしょうか?

因みにDNSサーバーは特に立てておりません。
通常、固定IPを取得していない場合、立てる必要があるのでしょうか?

度々の質問で大変申し訳ございませんが、ご享受お願いします。


鍋太郎
常連さん
会議室デビュー日: 2003/01/21
投稿数: 20
お住まい・勤務地: いなか
投稿日時: 2003-10-20 10:19
引用:

be1300ccさんの書き込み (2003-10-18 19:22) より:
こんばんは、be1300ccです。
sambaの設定がうまく設定されていなかったようなので、
現在再設定しております。

各ソフトをインストールし、smb.confを設定しsmbstatusにて
動作状況を確認したのですが、エラーが表示されました。

【エラー内容】
# smbstatus
Failed to open byte range locking database
ERROR:
Can't initialise locking module -exiting

このエラーはどのように対処すればよろしいのでしょうか?


googleで以下のURLがヒットしました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1792/guestbook1.html?3
この過去ログには、気にしないで設定を続ければ消えるようなことが書かれています。

このエラーにこだわるより、
設定が間違っていないか確認したほうがいいと思います。

#設定ファイルのチェックツールがあったと思ったんだけど、なんだっけ?

ドキュメントに書かれてたような気もします。
水無月 遊々
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/22
投稿数: 139
お住まい・勤務地: お星様☆彡
投稿日時: 2003-10-22 14:30
>>#設定ファイルのチェックツールがあったと思ったんだけど、なんだっけ?

# testparm /etc/smb.conf

 …ですね。たぶん^^;
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)