- - PR -
netscapeインストーラの不思議
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-10-30 15:47
こんにちは。LinuxにNetscape7をインストールしようとしました。
netscape-i686-pc-linux-gnu-installer.tar.gz をサイトからダウンロードしました。 拡張子が .tar.gz なので、tar xzvf や、gzip で展開しようとしたのですが、gzip形式 ではないとエラーが出ました。 そこで、 拡張子の .gz をとって(リネームして)、tar xvf で展開するとうまくいけま した。あとは、入っていた netscape-installerを実行すると問題なくインストールでき ました。 これはどういうことなのでしょうか? .gz はダミー? これに関して、情報を探したてみたのですが見当たりませんでした。 みなさんは何の疑問もなくインストールされたのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2003-10-31 01:40
IE は勝手に gzip を展開したような気が…
| ||||
|
投稿日時: 2003-11-07 16:34
www.netscape.co.jpより、
netscape-i686-pc-linux-gnu-sea.tar.gz をダウンロードしましたが、普通に tar xvzf で解凍できました。 | ||||
|
投稿日時: 2003-11-07 17:24
こんにちは。
別のLinux環境では問題なくいけました。 なんだったんだろう??? | ||||
|
投稿日時: 2003-11-07 17:35
私もこれだと思います。同じような現象を体験したことがありますし。 ブラウザがTAR+GZのファイルを(圧縮だけ)解凍してしまったので本来はただの TARファイルであるが、拡張子がtar.gzのままになってしまった。 というのが真相でしょうか。 この場合、Linux上でfileコマンドを使って当該ファイルを調べるとどうなる でしょうか。ちょっと興味があります。 |
1