- PR -

DBMSを作成するのに必要な情報を探しています

1
投稿者投稿内容
とんび
常連さん
会議室デビュー日: 2003/07/11
投稿数: 32
投稿日時: 2003-11-04 14:14
どこに書き込んでよいのかわからないので、とりあえず、ここに書き込んでみます。
DBMSを作成しようと思うのですが、Webやamazonをしらべてみても、あまり情報が見つかりません。
DBMSといっても、検索が主でアップデートは定期的にバッチで行うだけなので、トランザクションやロックは必要ありません。
必要な情報は、ファイルアクセスとバッファリング、B-tree、クエリ最適化などでしょうか。
sqliteやMySQLのソースを読むのが一番なんでしょうが、その前にある程度の知識がないと厳しいと思うので
参考に出来る本や、Webサイトがありましたら教えてもらえないでしょうか。
また他に参考になりそうなソースがありましたらよろしくお願いします。
七味唐辛子
ぬし
会議室デビュー日: 2001/12/25
投稿数: 660
投稿日時: 2003-11-04 14:30
>DBMSを作成しようと思うのですが、Webやamazonをしらべてみても、あまり情報が見つかりま>せん。
これは oracleやアクセスみたいのを1から作成したいということでしょうか?
ある程度考えれば基本的なことは想像できそうな気もしますが、
例えば、レコードをソートした状態でテキストファイルに書き込み
2分検索で、ランダムアクセスとか...
DBに関する一般的なことはオラクルの本からでも得られること多いと思いますが、


とんび
常連さん
会議室デビュー日: 2003/07/11
投稿数: 32
投稿日時: 2003-11-04 16:53
引用:

七味唐辛子さんの書き込み (2003-11-04 14:30) より:
これは oracleやアクセスみたいのを1から作成したいということでしょうか?


 oracleやアクセスみたいに高機能なものは無理だし、今から作っても意味がないと思われるので、機能を限定したものが作れればと思ってます。
具体的には、Fieldごとに検索条件が指定できるNamazuのようなものです。
現在MySQLを利用しているのですが、いいかげんSQLがトリッキーになりすぎてきたので、
専用の検索エンジンを作ったほうがいいような気がしてきました。

いきなりデータベースのソースを読むのは無理だと思っていたのですが、sqliteのソースが思ったより短い、かつコメントがたくさんついてるのでとりあえず、sqliteをのぞいてみようと思います。
あとQDBMあたりも参考になりそうな気がしてきました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)