- PR -

[proftpd]あるユーザーだけNLST-Rが使えない

1
投稿者投稿内容
kikirara
会議室デビュー日: 2003/11/11
投稿数: 1
投稿日時: 2003-11-11 14:48
初めて投稿いたします。
FTPの接続現象についてご質問します。
環境
 OS :RedHat6.2 FTPサーバー: proftpd-1.2.8rc1

仲間向けにレンタルサーバー的なことをやっています。
メンバーはHPを公開するためにFTP接続するのですが
あるメンバーAだけ突然FTPによるファイル一覧取得ができなくなりました。
他メンバーは大丈夫です。
そのメンバーAはFFFTPを使用していたので応急処置として
「NLST-Rを使って高度に再帰検索」の設定から
「LISTコマンドでファイル一覧を取得」という設定に変更したところ
ファイル一覧表示されるようになりました。
他メンバーは「NLST-Rを使って高度に再帰検索」のままです。

・メンバーはサブドメインで区切っているのでFTP接続の際のホスト名は
 同じです。
・メンバーAのホームディレクトリ以下のファイルをすべて別のメンバーBの
 ホームディレクトリにコピーし、メンバーBで接続したところ問題は
 ありませんでした。
・ftpaccess設定はしていません。
・proftpdの設定も変更していません。

どんなことが考えられるでしょうか?
些細なことでも結構ですので手がかりがありましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2003-11-12 00:23
ProFTPd は奇妙な仕様があったりバグがあったりするようですが...
とりあえず思いつくのは proftpd.conf に
AllowForeignAddress on
と書いてみるくらいでしょうか。でもウソくさい。
あとは(現在アクティブだとして)PASVにしてみる、
ってなところでしょうか。
それから念のため、FFFTPの「NLSTファイル名/オプション」の
欄を確認してみる、と。

[ メッセージ編集済み 編集者: ぽんす 編集日時 2003-11-12 00:25 ]
士元
会議室デビュー日: 2003/05/15
投稿数: 15
投稿日時: 2003-11-13 10:39
ProFTPDは、
ぽんすさんの言うとおり奇妙な動きをする時がよくある方ですね。

kikiraraさんが使っているのはRC(ReleaseCandidate)版ですよね?
こういったのはbeta版と同じようにバグなどが含まれているケースが多いです。
試しで使うのは問題ないと思いますが、
1.2.9が10/31にリリースされているので、
そちらを使って同じような状況が合った場合にココで書くのが適当だと思います。

それに本家ではもしかしたら同様の報告が有るのかもしれません。
乗り換えても出るようならば確認してみると良いと思います。
水無月 遊々
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/22
投稿数: 139
お住まい・勤務地: お星様☆彡
投稿日時: 2003-11-13 12:49
どもっ! 遊々です(^^)

 んーっと、FFFTPの方は問題ないのでしょうか? むかし、FFFTPのバージョンをあげたら問題が発生して戻したことがあるのですが…。ほかのユーザさんのクライアントソフトを試してサーバ側の問題か、クライアント側の問題か切り分けてみてはいかがでしょう?(^^)
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)