- - PR -
proftpd1.2.9@redhat9.0について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2003-11-13 17:59
最近自宅サーバの勉強をしている物ですが、みなさんにお聞きしたい事があります。
redhat9をインストールし、proftpd1.2.9をインストール後、ffftp@win2kで、無事接続できる事を確認をしてから、 qmail1.03をインストール、設定。 そして再びffftpでftpサーバーに繋げようとすると接続拒否されてしまうようになってしまいました。 /usr/local/etc/proftpd.confではservertypeをinetdにしてあるので /etc/rc.d/init.d/xinetd restartとして再起動しても駄目でした。 どんな原因が考えられるでしょうか? |
|
投稿日時: 2003-11-14 09:39
こんにちわ。
qmailのインストールはどのような手順で行ったのでしょうか? これが無いと原因となりそうなものを導き出すことは難しいと思います。 例えば「@ITのこのページを見ながらやった」等でも良いので、インストール 手順が解る情報を書いてみてはいかがでしょうか。 |
|
投稿日時: 2003-11-14 11:08
よくわかっているのかわからないですが、
「設定」って多種多様だと思うので、 綾瀬さんの言うとおりqmailの設定経緯を示すと 答えれる方がいるかもしれません。 qmailでもxinetdを使って起動できますし、 tcpserverでもできます。 開けたポートも25や110と決まっているわけではありませんので、 なんとも答えようがないですね。 あとは、ソフトよりiptables(最近のLinuxだと)とかで、 フィルタリングしてしまったとか、 ルータかファイヤーウォールでアクセスできなくなっているとか等。 自宅サーバだと固定IPかどうかも定かではないので、 サーバ以外のどこかで落ちているのが有るかもしれません。 |
1