- - PR -
Trident用グラフィックスドライバ
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2003-11-22 23:19
みやたです、お世話になっております。
東芝dynabook SS 2100 DS90L/2へFedora Core 1を導入したいと考えています。 デュアルブートに苦戦しつつ、とりあえずすんなりとインストールは進んだのですが、 window systemを起動すると全体的に色がおかしく、ディザのような表示になって しまいます。 使用ビデオチップ:Trident Cyber-XP4 v6.4823-104.22_2 に対し、使用ドライバがVESA driver(generic)となっているので、 おそらくドライバがないのだと思いますが、このような場合に代替と して利用できるドライバはこれ以外にあるものなのでしょうか? 運に任せて同じベンダの他のドライバをいくつか試してみたのですが、 window systemの起動時に文字化けしたエラーが出て、コンソールに 戻されてしまいます・・・。 追記: その後、電源を繋がずにPCを使っていてバッテリー切れで自動的に シャットダウン(スタンバイかな?)に移行してしまったのですが、 そこから復帰すると、色が綺麗で普通の表示になりました。 しかし、電源を落とすとまた元に戻ってしまいます・・・。 [ メッセージ編集済み 編集者: miyata_612 編集日時 2003-11-23 09:30 ] |
1