- PR -

rpm パッケージについて

1
投稿者投稿内容
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2003-11-23 01:34
お世話になります.

各 distribution の違いを調べているときにちょっと気がついたのですが,rpm のパッケージにバージョンってあるんでしょうか?

実は Windows 上に Turbolinux 8 Server sendmail の rpm を持ってきて,TAR32.dll のversion 2.24 が使える解凍アプリケーションを使って中身を見ようと思ったら「圧縮ファイルではない」といったメッセージが出ました.で,気になったので他の Turbolinux のバージョンも含めて確認してみました.その結果,以下のことがわかりました.

Turbolinux 6.5 以前:ちゃんと解凍できる
Turbolinux 7 以降:圧縮ファイルと認識できない
RedHat:どれもちゃんと解凍できる
SuSE 8.2:圧縮ファイルと認識できない

以前,rpm は単なる cpio + gunzip 形式だと聞きました.でもこのような違いが出るのは何でなんでしょうね?ちょっと不思議なので,ご存知の方がおられましたらご教示ください.

よろしくお願いいたします.
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2003-11-23 02:56
ちゃちゃみたいなもんで、すみませんが...

バージョンがあるか?といえばあるわけで、rpm 4.x は rpm 3.x と
互換性を持ちませんが、いまの件はそういうことでは無さそうですね。

とりあえず、od -c とでもして各パッケージの先頭付近を眺めてみる、
というのはどうでしょう?
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2003-11-23 03:09
> バージョンがあるか?といえばあるわけで、rpm 4.x は rpm 3.x と
> 互換性を持ちませんが、いまの件はそういうことでは無さそうですね。

確かに command にも version がありますけど,これって packages も互換性がなくなるんでしょうか?つまり特定の source packages を rebuild したら違う内容のものができるとか?

でも,RedHat も Turbolinux もどちらも rpm 4.x なんですよね.
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2003-11-23 10:54
> これって packages も互換性がなくなるんでしょうか?

rpm 4.x で作成されたrpmパッケージを rpm 3.x で利用することはできません。
互換性が無いというのはそういうことです。
(逆は可能)

手元にあるrpmパッケージをいくつかNetBSD上で眺めてみましたが(Linux環境が
無いもので><)先頭から第6バイトがrpmのメジャーバージョンですかね?

> でも,RedHat も Turbolinux もどちらも rpm 4.x なんですよね.

ですね。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)