- PR -

サーバーを公開できない…(つДT)

1
投稿者投稿内容
ギャリスン
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/05
投稿数: 50
投稿日時: 2003-12-16 21:14
どうも、"ギャリスン@常連表示だけどマダマダ知識が一年生並"です。
皆さんにご迷惑をおかけしましたLINUX環境の公開が
やっとこさ決まりましてセッティングを行いました。

環境は

OS redhat9
DNS djbdns
MAil qmail
Webは別マシンでWINDOWSです

このような環境で、固定IPを振ってやり取りするようになっています。
今回がマシン及び回線(ISP)入れ替えになっておりまして、新旧環境を
動作可能な状態にしてからDNSの管理元にIPの入れ替えを申請する形をとりました。
しかし、jpnicなど(使用しているのはcomなので、別です)
の管理元のDBが変更されて2日以上たつにも関わらず、
未だ新環境が使われる気配が見えません。
メールもWEBも古い環境で未だやり取りが出来ています。
果たしてこれは、まだ時間がかかるという事なのでしょうか?
djbdnsのログを見ますと、DNS内部では問題ないのですが、
他のDNSとのやり取りには"自分が権限を持たないクエリーを受けたため、クエリーを捨てた"
旨のメッセージがyahooなどなどの表記で上がっています。

DNSの公開に必要な部分は行ったつもりなのですが…何がダメなんでしょうか?
それともまだ時間がかかるだけ?
そういえば、旧ISPのセカンダリを残したままになっています。関係ありますか?
いつも曖昧なトラブルばかりで申し訳有りません。よろしくお願いします。
コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2003-12-17 01:25
情報が少ないので何とも言えませんが、ひょっとしてゾーンファイル達のシリアル番号
を増やしてないとか?
ギャリスン
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/05
投稿数: 50
投稿日時: 2003-12-17 18:40
>コブラさん
ご返事ありがとうございます!

ゾーンファイルは…ぜんぜん問題ないみたいです。
旧サーバーのBIND及び、新サーバーのDJBDNS両者とも、
「西暦」「月」「日」「時間」(yyyymmddhhでしたっけ?)でした。

構成としては
 
 ルーター200.200.200.201
   |
   |
   |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
メール&DNS     WEB
200.200.200.202  200.200.200.203

(勿論、IPは例です…)

となっております。
ルーターの外にはパケットは、測りましたが動きが見えません。
ルーター自体のF/Wを外しましたが動作は同じです。
WEB(WIN)から、nslookupをして、名前解決は可能でした。
routeにて、デフォルトゲートウェイとしての設定は出来ています。
iptableは、現在設定していません。一切外してあることは確認済みです。
自身からdigコマンドなどでも、想像しておいた通りのzoneの指定は出来ています。

とりあえず、ぱっと言える所はこんな感じです…
あと、何故か中から外のPING(IPで)は通りません。
外から中(IPじかうち)は通るのですが…?
DNSが原因ですかね????

この辺りは公開サーバーでは一人で立てたことが無いので
あまり詳しくありません(つДT)
先輩と一緒だったらあるのだけど…
WIN-NT(4.0の頃ね)育ちの弱点!!!
DNSじゃなくて、WINSならイケルんですが(笑
鶴長鎮一
ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/29
投稿数: 78
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2003-12-17 19:19
鶴長です
> そういえば、旧ISPのセカンダリを残したままになっています。関係ありますか?
こちらの影響ではないでしょうか。旧ISPのセカンダリのNSに古いDNSが残っている
と思うのですが、いつまでもそれが悪さしたままになります。正引きのキャッシュ
では、AレコードのキャッシュとNSレコードのキャッシュは別々の寿命を持っているた
め、Aレコードのキャッシュが寿命切れになっても、NSレコードのキャッシュが有効
なため、古いDNSで正引きを行ってしまいます。
出来るなら、旧ISPのセカンダリーも、NSレコードを新しいものに向けてやれば、大
抵は1日(86400秒)程度で、新しいDNSを見に行くようになります。yahooやIIJなど、
様々なDNSに対し、ギャリスンのドメインの情報が新しいNSになっているのかなど、
確認してみて下さい。

dig @いろんなDNS ドメイン.com any
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)