- - PR -
squidがインストールできません
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-12-24 21:18
ともと申します。
先日、Red Hat Linuxをインストールしsquid(squid2.4STABLE7)をインストールしようとしたのですが エラーが表示されうまくいきません。 以下の通りです。 >tar xvzf squid-2.4.STABLE7-src.tar.gz >cd squid-2.4.STABLE7 > ./configure creating cache ./config.cache checking host system type... i686-pc-linux-gnu checking for gcc... no checking for cc... no configure: error: no acceptable cc found in $PATH [root@fmv6600 squid-2.4.STABLE7]# make all make: *** ターゲット `all' を make するルールがありません. 中止。 [root@fmv6600 squid-2.4.STABLE7]# make install make: *** ターゲット `install' を make するルールがありません. 中止。 ./configure自体がうまくいっていないと思われますがどうでしょうか? どなたかお教え頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2003-12-24 21:41
あるかなと申します。 configure 時に cc もしくは gcc がパスに見つからない言われています。 インストール時に開発環境のパッケージは選択していませんでしたでしょうか? その場合、gcc の RPM パッケージをまず導入すれば問題が解決するのかと思います。 #開発環境を選択しない状態で使用した事が無いので、他にもパッケージが足りないかもしれませんが… もし、インストール済みでしたら、そのパスを通してあげればいいかと思います。 追記:suquid も rpm で提供されていた気がするので、それを使うのも良いかな、と。 [ メッセージ編集済み 編集者: あるかな 編集日時 2003-12-24 21:44 ] | ||||
|
投稿日時: 2003-12-25 11:32
ご教授ありがとうございます。
確認してみます。 | ||||
|
投稿日時: 2003-12-28 00:43
たなかと申します
squidですが特別nakeから行う必要がなければ rpmからの導入が楽かと思われます rpmであれば既に上の版数も有りますので・・・ RHのバージョンが不明ですが http://www.squid-cache.org/ から辿ると http://swelltech.com/support/updates/squid/ にRH8以外の各バージョン毎のrpmされたsquidが有ります |
1