- PR -

SendmailでSMART_HOST設定がうまくうごかないんです。

1
投稿者投稿内容
森蔵
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/10
投稿数: 158
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2003-12-26 12:10
お世話になります。森蔵です。

現在下記構成でメールのメールリレー設定を行おうとしています。
左のwwsv01からimailsv02まではインターネットドメインを名前解決する事は
出来ません(内部DNSがたっているので、内部ホスト名であれば名前解決は可能
です)
--
wwsv01(内部)-->imailsv01(内部)-->imailsv02(内部)-->emailsv01(DMZ)

SMART_HOSTを記述すればいける物と踏んでいたのですが、外部のメールアドレス
へメールを送信使用とすると、下記エラーメッセージが出力されてメールが
キューにたまってしまいます。

上記構成の通りにメールを順にリレーし、無事外部へメールを送信したい
のですが、どのような追加設定を施せばよいのでしょうか?

皆さんの知恵をお貸し下さい。
宜しくお願い致します。

□sendmail -q -v 実行後のエラーメッセージ
Running /var/spool/mqueue/hBP8qww02920 (sequence 5 of 10)
pref.nara.jp: Name server timeout
moritani@mti.biglobe.ne.jp... Transient parse error -- message queued for future deliv
ery

□wwsv01の/etc/mail/sendmail.mc の追加記述
define(`SMART_HOST',`mailsv01.xxx.yyy.zzz.jp')
※後はデフォルトの記述をそのまま利用しています。

□OS
Red Hat Enterprise Linux ver2.1

□sendmailのバージョン
sendmail-cf-8.11.6-28.72
sendmail-8.11.6-28.72
※ソースからのコンパイルは保守の関係で出来ません。


[ メッセージ編集済み 編集者: 森蔵 編集日時 2003-12-26 12:11 ]
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)