- PR -

httpdで認証失敗

1
投稿者投稿内容
MS-06R-2
常連さん
会議室デビュー日: 2004/01/17
投稿数: 45
投稿日時: 2004-01-17 16:52
はじめまして。
RedHatLinux9 を使用しています。

httpd.conf を再起動の際にエラーが発生します。
# /etc/rc.d/init.d/httpd restart

すると...
cannot use a full URL in a 401 Error Document directive --- ignoring!

但しクライアントPCからドキュメントディレクトリのindex.htmlを参照する事は
できます。

Linux初心者なので、解決の糸口が見つかりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか。
ちいにぃ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/05/28
投稿数: 244
投稿日時: 2004-01-17 18:23
引用:

MS-06R-2さんの書き込み (2004-01-17 16:52) より:
httpd.conf を再起動の際にエラーが発生します。
# /etc/rc.d/init.d/httpd restart

cannot use a full URL in a 401 Error Document directive --- ignoring!



このエラーは未経験ですが、たぶんエラーメッセージの通り、
「ErrorDocument」ディレクティブでステータスコード401の設定を
例えば「http://www.example.jp/path/to/errordocument.html」の様に
URLを全部(= full URL) 記入されたのだと思います。

http://httpd.apache.org/docs/mod/core.html#errordocument
によると、
引用:

ErrorDocument 401" というディレクティブを使う場合は、 必ずローカルな文書を参照しなければなりません。


とあります。
MS-06R-2
常連さん
会議室デビュー日: 2004/01/17
投稿数: 45
投稿日時: 2004-01-21 16:44
無事解決できました。
ありがとうございます。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)