- - PR -
ip_masq_ftpモジュールについて
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2002-03-16 10:36
ip_masq_ftpが組み込めず、四苦八苦しております。
RedhatLinux7.2(FTP版)でipchainsを使ってIPマスカレードサーバを立てました。IPマスカレード自体は問題なく運用できているのですが、ip_masq_ftpが組み込めないためクライアントからFTPが使えません。 modprobe -aした後、modprobeの実行結果は以下のとおりです。 root@www root]# /sbin/modprobe ip_masq_ftp modprobe: Can't locate module ip_masq_ftp また、ファイルシステム上を検索しましたがip_masq_ftp.oが見つかりませんでした。 root@www root]# find / -name ip_masq_ftp.o root@www root]# find / -name "ip_masq_ftp.*" パッケージを追加しなければならないのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2002-03-26 15:37
実は私もFTPに接続できなくて困っていました。 私はLaser5 Linux 7.1(FTP版)ですが、そのときちょっと調べた 所では、kernel2.4のipchains用のip_masq_ftp.oはまだ無いと いう事だったと思います。 なので、FTPに接続できるようにするためには、iptablesを使 わないといけないと言う事だろうと思います。 ちょっと前にざっと調べただけなので、違っているかもしれ ませんが、参考までに。 | ||||
|
投稿日時: 2002-03-26 21:34
takubonさん、アドバイスありがとうございます。
やはりカーネル2.4のipchains越しにFTPすることはできないんですね。 これを機会にiptables導入します。 |
1