- PR -

ezmlm-idxでの文字化け

1
投稿者投稿内容
QOO
会議室デビュー日: 2004/02/02
投稿数: 1
お住まい・勤務地: 岐阜
投稿日時: 2004-02-02 23:54
初めまして
当方、qmail + ezmlm + ezmlm-idxにて
メーリングリストを構築しました
動作的には特に問題ないのですが
/var/ezmlm/[作成したml名]/text 下のファイルを編集し
レスポンスメッセージのカスタマイズを試みました
ですが、Win系メールソフトで受信すると文字化けが起こります
行ったことと文字化けの内容は以下のとおりです

/var/ezmlm/[作成したml名]/ にcharsetというファイルを作った
中身は iso-2022-jp
->デフォルトのtextでは全く問題なし ヘッダー情報も反映されている

textのファイルをWebminを利用して編集
->WebminのFileManager上で、すでに文字化けなので断念

textのファイルをLinux上(emacs)で編集
->文字コードがEUCのため、Winメールソフト上で文字化け->文字コード変換の作業が必要

textのファイルをWinのNotepadで編集---FTPで送る
->OutlookExpress、Beckyでは特に問題なし
->Outlookでは文字化けは無いが、改行が無い

という具合にここまでやってみましたが
本日は時間が無くて途中で止めました

たぶんもっと簡単に編集する方法があるのだと思いますが
なにぶん私自身、通常はCUIでviしか使ったことがない為
文字コードや改行コード、エディターについて知識不足なのです
なかなかいい案が浮かびません
今後の経験にもなるかと思い、こちらに投稿させていただいた次第です
なんとかお力をお借りしたいところです




[ メッセージ編集済み 編集者: QOO 編集日時 2004-02-02 23:55 ]

[ メッセージ編集済み 編集者: QOO 編集日時 2004-02-03 00:06 ]
ひがにぃ
会議室デビュー日: 2004/02/10
投稿数: 10
お住まい・勤務地: ひょーご
投稿日時: 2004-02-25 18:45
どうもっす (。・_・。)ノ
遅いレスですが・・もう解決しましたかね・・?(;・∀・)

ezmlmをmakeしているときにezmlmrcというファイルができると思います。
元からあるかも・・。
で、そのezmlmrcと同じディレクトリにezmlmrc.jpというファイルがあるので
それをezmlmrcに置き換えます。
そして、普通にインストール。

これで、chrasetにiso-2022-jpと書けば普通にezmlmが発信する
/text以下は日本語になると思います。
あとはこれを編集すればいいわけです。

(-ω-;)これで、いけると思います・・・。たぶん・・。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)