- - PR -
RedHatのアカウント文字数について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-02-13 14:11
初めて投稿します。
Redhat6.2J、qmailの環境で メールアドレスの@前までのメールアカウントは英数小文字で3〜16文字という 仕様でメールの運用を考えています。 お聞きしたいのは Linuxアカウント(接続アカウント)=メールアカウント(最大16文字)で 作成しても問題ないかということです。 私が今まで使用したことのあるプロバイダ(Biglobeさんやyahooさん)は サーバー接続アカウントとメールアカウントは異なっていました。 サーバー接続アカウントはプロバイダ側から提供された英数字8文字でした。 当方の環境で useraddコマンドで16文字のアカウントを入力してもちゃんと作成されることは 確認しました。Linuxアカウント=メールアカウントとすれば.qmailでエイリアスを 作成しなくてもすみますのでできればそうしたいと考えています。 大手プロバイダさんが接続アカウントを8文字としているのは 何か理由があるのでしょうか? Linuxアカウントを16文字で作成しても問題ないでしょうか? ご存知の方おられましたらご教授願います。 よろしくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2004-02-13 18:31
>ドックキャットさん
こんばんは。 さて、質問されている内容ですが、 1.Linuxアカウント(接続アカウント)=メールアカウント(最大16文字)で作成しても問題ないか? qmailがサポートしていれば問題有りません。 2.大手プロバイダさんが接続アカウントを8文字としているのは何か理由があるのでしょうか? 通常UNIXではユーザー名として8文字までしか使えないからです。 3.Linuxアカウントを16文字で作成しても問題ないでしょうか? 問題ないです。 _________________ Inspired Ambitious ISMS Assistant Auditor |
1