- - PR -
RH9.0+qmail+checkpass+tcpserver+vpopmail+autoresponder+ezmlm+qmailadmin
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-02-14 18:10
はじめまして、お世話になります。
レベルが低い質問ですみません。 Linux Squareを参考にREDHAT9.0にてバーチャルサーバーを構築いたしております。 WEBとMAIL共に順調だったのですが、どの作業がどこでどう作用〜影響してしまったのか 今現在、メールの送受信は問題ないにもかかわらず、POPの受信の際に、送信者側に This message is looping: it already has my Delivered-To line. (#5.4.6) とMAILER-DAEMONが送信されてしまうようになりました。 /var/log/maillogを確認したところ1回の受信に対し、deliveryが2つ発生しており、一方はuid 512(qmaild)もう一方はuid 89(vpopmail)になっていました。 そして後者のuid 89 の deriveryが結果的にfailureとなり、uid 511(qmails)によって送信者にループエラーのメールを戻しているようなのです。 判りにくい説明かもしれませんが、原因らしきものが判りそうな方はいらっしゃいますでしょうか?ご面倒だと思いますが宜しくお願いいたします。 [ メッセージ編集済み 編集者: BB 編集日時 2004-02-14 19:51 ] [ メッセージ編集済み 編集者: BB 編集日時 2004-02-14 19:54 ] [ メッセージ編集済み 編集者: BB 編集日時 2004-02-14 19:55 ] |
|
投稿日時: 2004-04-19 04:32
Here is a similar problem and maybe it will be a hint for you.
http://braindamage.alal.com/archives/qmail/20030917/1470.html http://braindamage.alal.com/archives/qmail/20030918/1497.html _________________ |
1