- PR -

環境変数の設定について

投稿者投稿内容
Qちゃん
常連さん
会議室デビュー日: 2003/06/27
投稿数: 36
投稿日時: 2004-02-24 15:15
こんにちは。
ここに来たのは初めてですが、よろしくお願いします。

OSがLinux9でpostgresを入れ、DBサーバーとして使用したいのですが、
環境変数の設定で困っています。

export PATH=$PATH:/usr/local/pgsql/bin
export PGLIB=/usr/local/pgsql/bin
source ~/.bashrc

という風にして環境変数を設定したのですが、
パソコンを再起動すると設定した環境変数がきえてしまいます。
なぜでしょうか?
どなたかご教授願います。
ちば
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/02/14
投稿数: 114
お住まい・勤務地: 都内勤務
投稿日時: 2004-02-24 17:37
はじめまして、ちばといいます。

引用:

export PATH=$PATH:/usr/local/pgsql/bin
export PGLIB=/usr/local/pgsql/bin
source ~/.bashrc



上2行のexport〜は.bashrcファイルに書き込んだのですか?
見た感じ単にコマンド実行しただけの気がしました。コマンド実行しただけなら
再起動どころかそのターミナル以外では有効になりませんよ。
Qちゃん
常連さん
会議室デビュー日: 2003/06/27
投稿数: 36
投稿日時: 2004-02-24 17:47
はじめましてちばさん。

.bashrcファイルに書き込まないといけないのですか?
本を見ながらやっていたのですが、
export PATH=$PATH:/usr/local/pgsql/bin
export PGLIB=/usr/local/pgsql/bin
source ~/.bashrc
のようにしか書いてなかったのでそのままやってしまいました^^;

.bashrcファイルに書き込むとはどのようにしたらよいのでしょうか?
ちば
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/02/14
投稿数: 114
お住まい・勤務地: 都内勤務
投稿日時: 2004-02-24 18:25
ちばです。

引用:

.bashrcファイルに書き込むとはどのようにしたらよいのでしょうか?



vi等のエディタで.bashrcファイル開いて書き込むだけなんですが、
viの使い方など分かりますか?
もし分からないのでしたら、以下のコマンドで.bashrcファイルに追記することができます
echo "export PATH=$PATH:/usr/local/pgsql/bin" >> .bashrc
echo "export PGLIB=/usr/local/pgsql/bin " >> .bashrc
take
ぬし
会議室デビュー日: 2002/06/06
投稿数: 265
投稿日時: 2004-02-25 09:43
環境変数なので
「.bash_profile」に書き込んだ方がいいかな?

指定方法はちばさんが行なっている方法の
ファイル名を変更するだけです。
ちなみにカレントディレクトリがホームディレクトリ以外の時は
「~/.bash_profile」と指定します。

もしこれからもLinux使うなら
「.bashrc」と「.bash_profile」がどういうファイルなのかは
グーグルなどで調べてみた方がいいかも。
環境変数についてもわかるかもです。
Qちゃん
常連さん
会議室デビュー日: 2003/06/27
投稿数: 36
投稿日時: 2004-02-25 09:42
vi等のエディタで.bashrcファイル開いて書き込むだけなんですが、
viの使い方など分かりますか?

わかりません。

もし分からないのでしたら、以下のコマンドで.bashrcファイルに追記することができます
echo "export PATH=$PATH:/usr/local/pgsql/bin" >> .bashrc
echo "export PGLIB=/usr/local/pgsql/bin " >> .bashrc

上記をターミナルで実行してみたのですが、printenvでみても何にも変化がありませんでした。

bashrcファイルはどこにあるのでしょうか?
take
ぬし
会議室デビュー日: 2002/06/06
投稿数: 265
投稿日時: 2004-02-25 09:54
「.bashrc」ファイルと「.bash_profile」ファイルが
どのタイミングで読まれるファイルなのかを調べると
意味がわかると思いますよ。
ちば
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/02/14
投稿数: 114
お住まい・勤務地: 都内勤務
投稿日時: 2004-02-25 10:14
ちばです。

引用:

もし分からないのでしたら、以下のコマンドで.bashrcファイルに追記することができます
echo "export PATH=$PATH:/usr/local/pgsql/bin" >> .bashrc
echo "export PGLIB=/usr/local/pgsql/bin " >> .bashrc

上記をターミナルで実行してみたのですが、printenvでみても何にも変化がありませんでした。



失礼、ちょっと修正します。
echo "export PATH=$PATH:/usr/local/pgsql/bin" >> ~/.bashrc
echo "export PGLIB=/usr/local/pgsql/bin " >> ~/.bashrc

この後に、本に載っていると言われていた
source ~/.bashrc
を実行する必要があります。

環境変数などはLinuxだけでなくUNIX系OSでは非常に重要なことなので、
これを機会に覚えておかれると後々役立つと思います。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)