- PR -

wgetができない

1
投稿者投稿内容
EMIKO
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/29
投稿数: 40
投稿日時: 2004-03-02 00:47
qmailでお世話になりました。
今回は、redhad7.3にapacheやMySQLを入れたいと思っているのですが、wgetが使えないのです。
# wget (目的のurl)
を実行すると

--00:41:33-- http://www.apache.jp/dist/httpd/apache_1.3.29.tar.gz
=> `apache_1.3.29.tar.gz'
Resolving www.apache.jp... failed: Host not found.

このように返ってきます。
# rpm -q wget
wget-1.8.1-4
このようにwgetは入っています。

ただ気になるのが、
# ping IPアドレス(外部の)
では、接続できるのですが、

# ping ドメイン名
# ping atmarkit.co.jp
ping: unknown host atmarkit.co.jp
このようになります。

これは、IPではネット接続できている?のですからホスト名でも接続できると思うのですが、これは何か設定ができていない部分があるのでしょうか?

お心当たりがある方、それは、そこの設定ができていない!などのご指摘がありましたら、是非ご教授下さい。
宜しくお願い致します。


コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2004-03-02 01:12
/etc/resolv.conf に正しい DNS Server の IP アドレスを書きましょう。
EMIKO
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/29
投稿数: 40
投稿日時: 2004-03-02 01:17
こぶらさん、ありがとうございます。

/etc/resolv.conf にDNSサーバーのIPを指定しましたら、wgetできました。
ただ、これだけだったのですね
一つ勉強になりました。感謝します。

本当にありがとうございました。


【解決しました】
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)