- - PR -
Webサーバのユーザ領域確保の自動化
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-03-06 04:04
こんにちは。いつもお世話になってます。
Geocitiesや、よくあるプロバイダのように、ユーザ登録するとWEBサーバ上に http://ドメイン名/~ユーザ名 のようにユーザ領域が確保され、ユーザがftpでアップロード できるようにftpユーザが登録されるというのを自動で行うというのは、何か簡単な方法は あるのでしょうか?一般的にはどのような手順や仕組みで行うのでしょうか? とりあえずテスト的に、Tomcat起動中にserver.xmlに<Context>タグで新たなパスを追加 してみたのですが、Tomcatを再起動しないとブラウザからはパスが見えませんでした。 また、ユーザによっては /~ユーザ名 を開いたときに、フォーム認証を行えるようにしたい のですが、一般的にはどのような手順や仕組みで行うのでしょうか? 大雑把な流れや参考になるホームページなど知っておられるかたいませんか? [開発環境] ・Vine Linux2.6 ・Apache+Tomcat4.1 |
|
投稿日時: 2004-03-06 14:18
Web からユーザ登録等の操作をして,リアルタイムでシステムに反映(useradd等)させる方法でよろしいのでしょうか?
私が取った事がある方法として,Web 側でのユーザ登録の最後に sudo を仕掛けて,スクリプトを走らせてユーザ登録等をリアルタイムでやった事があります. # sudo を Apache のユーザに許可するので危険なのですが,出来る内容を絞れるので,良しとしました(汗 他は,やった事が無いんですが,pam_xxx とかで旨くやる方法もあると思います. |
1