- PR -

SMTPサーバはなぜ必要なのですか?

投稿者投稿内容
Beatle
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/09
投稿数: 394
投稿日時: 2005-05-25 17:38
引用:

kamiさんの書き込み (2005-05-25 16:53) より:

実際問題、上記(引用)のような時代だったそうです。




”光陰矢の如し”
って、そんな昔じゃなくてもつい7〜8年前は我が家でもダイアル
アップ(一般回線)でプロバイダに接続してましたから...
直接相手先に接続するなんてことしてたらもう...即破産!

企業といっても、営業所や出張所では今でもそんなところあるようですよ。
がるがる
ぬし
会議室デビュー日: 2002/04/12
投稿数: 873
投稿日時: 2005-05-25 18:41
どもです。がるです。
懐かしくて脱線しはじめそうですが :-P
引用:

kamiさんの書き込み (2005-05-25 16:53) より:
で、日本国内ならまだしも海外に対してのメールが一通でもあればかなりの時間ネットに接続していなくてはいけませんでした。


昔は、パケットのTTLとかが小さくて「直接書き換える」とかいう手法を
使わないと、地球の裏側まではパケットが届かなかったり :-P

時間と、上記の「届かない」が相まって
引用:

そこで、メール送信先に自分よりも近いサーバにメールをあずけるという方法をしていたようです。


って流れになってましたね。
んで更なる荒業として「Toのメールアドレスの書き方で、ユーザが直接
"Aサーバ→Bサーバ→Cサーバ→目的サーバ にリレーして"っていう指定」
さえ出来ました。
一番初めにこの仕様を見たときはやっぱり奇妙に感じましたが、歴史的経緯
を調べて妙に納得したものです。

ネットワーク環境、この5年10年で、驚くほど変わりましたよねぇ。
しみじみ。
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2005-05-25 20:38
引用:

がるがるさんの書き込み (2005-05-25 18:41) より:
ネットワーク環境、この5年10年で、驚くほど変わりましたよねぇ。


10年前だと、UUCPが珍しくなかったですからね。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)