- PR -

Windows NT ドメインへログオンできない

投稿者投稿内容
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-03-12 15:54
お疲れ様です.

>> kazさん
> コンピュータ・アカウントを明示的に削除しないといけないケースは少ないような気が...

いえ,ドメイン・コントローラと繋がってない状態でドメインから離脱しても,コンピュータ・アカウントが自動的に削除されないのではないかと...

作業の流れはラフィン様の纏められたとおりでよろしいかと.
※なんか "Windows Server Insider" か "System Insider" 向きの話題になりつつありますね.
ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2004-03-12 16:17
引用:

いえ,ドメイン・コントローラと繋がってない状態でドメインから離脱しても,コンピュータ・アカウントが自動的に削除されないのではないかと...



 消えません、ごみができます。(笑)
 ただ、今回の場合はきっと同じ名前で上書きなのかなー、と思って。

引用:

※なんか "Windows Server Insider" か "System Insider" 向きの話題になりつつありますね.



 確かに...

 ところで...
 このあたりがわかってなくてドメインにAdministratorでログインできるのって何となく危険。しかもリモートからだし。
norinica
会議室デビュー日: 2004/03/11
投稿数: 8
お住まい・勤務地: 大阪・京都
投稿日時: 2004-03-12 17:36
お世話になります。norinicaです。

kazさん、ラフィンさん、ご返事ありがとうございます。
返信が遅れまして申し訳ありません m(_ _)m

1)ワークグループに所属
2)サーバマネージャでクライアントを削除
3)ドメインに所属(administratorでドメインに参加)
4)test01,test02でログイン

という手順で確認しました。
無事(?)、test01,test02でログインすることが出来ました。

> ※なんか "Windows Server Insider" か "System Insider"
> 向きの話題になりつつありますね.
#質問するところ間違えてましたでしょうか。^^;

勉強不足のため、あれこれ質問するのも恐縮ですので、もっと
勉強したいと思います m(_ _)m

返信いただいた皆様、ありがとうございました。これからもお世話に
なることがあると思いますがよろしくお願いいたします。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)