- - PR -
FTPで接続はできるのにリストを取得できません
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-05-13 15:04
言われてみれば私もNIFTYのADSLユーザで問題なく通信できていました。
ただ、PORTモードについては、ブロードバンドルータが外からの接続を受け付けるようになっていないようで、まったく接続できません。(つまり、PASVモードのみ可) さらに、 > なお、会社のFTPサーバはPASVモードでは通信できないようになってます。 会社側ではPASVモードを拒否し、PORTモードでしか受け付けないとなると、どちらの方法で実行しても、ドロップされてしまうように思えるのですが。 NIFTYのADSLの場合、PPPoA方式ですので、PORTモードをFTPを行うためにはポートマッピングを行い、インターネットからの接続を端末のIPに渡すような設定が必要だったかとおもいます。(もしかしたら、お使いのルータがステートフルインスペクションに対応していてそのような必要性はないかもしれませんが・・・) |
|
投稿日時: 2004-05-14 11:20
あんとれさんへ
ありがとうございます。 今、niftyに問い合わせ中です。 なにかあればまた報告しますね。 |
|
投稿日時: 2004-05-15 22:02
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
みなさんの意見を参考に、niftyに問い合わせたところ、 >何らかの原因により、TE4121C側で制限を行ったためFTPができない状態とな り、その際の設定が保存されたままの状態になっている可能性もございます。 ということで、ルータを初期化することになりました。 そしたら繋がりました! あの苦労はいったい何だったんでしょう。。。 ほんとにお騒がせしてすみませんでした! いろいろ勉強になりました。 ありがとうございました!! |