- PR -

コネクションレス通信でパケットが届かない割合は?

1
投稿者投稿内容
まきやす@IT
会議室デビュー日: 2003/11/05
投稿数: 3
お住まい・勤務地: 静岡市
投稿日時: 2004-04-30 16:02
お世話になります。社内の研修での課題ですが自力で解決できないので教えてください。
件名と同じですが、コネクションレス通信でパケットが届かない割合はどの位でしょうか。
自分で調べた限りでは、以下のようなものが考えられました。
・「コネクションレス通信」とはIP網上のUDP手順とする。
・「パケットが届かない割合」とは(注目されている技術で)IP電話で通話がとぎれる場合を考える。
以上で検索するとIP電話での途切れた音声を補う技術がパケット損失率1%以下を対象としていることから、およそ1%以下が失われると回答すればいいでしょうか。

_________________
(まきやす@IT)
きつね
常連さん
会議室デビュー日: 2004/01/02
投稿数: 37
お住まい・勤務地: 西新宿
投稿日時: 2004-05-02 19:08
直接的な回答ではなくて申し訳ないですが…。

> 件名と同じですが、コネクションレス通信でパケットが届かない割合はどの位でしょうか。

んー、一般的な割合を提示するのはとても難しいと思います。


> ・「コネクションレス通信」とはIP網上のUDP手順とする。

は正しいと思います。


> ・「パケットが届かない割合」とは(注目されている技術で)IP電話で通話がとぎれる場合を考える。

「とぎれる割合」は定義しづらいので、単にパケット損失率でいいんじゃないでしょうかね?


> 以上で検索するとIP電話での途切れた音声を補う技術がパケット損失率1%以下を対象としていることから、およそ1%以下が失われると回答すればいいでしょうか。

「一般的なインターネット回線ではパケット損失率が1%より大きいことは少ない」という前提があるのかもしれませんね。
#「一般的なインターネット」の定義や「少ない」の割合がどれくらいかといわれると私には分かりません。

もちろん、インターネットを介した通信では常に1%のパケットが損失するという意味ではなく、途中経路が安定していればパケット損失率は限りなく0に近づきます。
経由機器数や管理ドメイン、回線帯域などに絡んで、一般的にパケット損失率は、
LAN内<同一ISP内<国内<海外
の順に高くなると思います。もちろん一般的な話であって、しっかり管理されていなければLAN内であっても損失率が高い可能性はあります。

「パケットが届かない」とはちょっと違うかもしれませんが、UDP通信だと、宛先ホストが過負荷であったり、受信プログラムの性能によっては、受信時に取りこぼしが発生する場合もあります。
きょ〜じゅ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/07/31
投稿数: 66
投稿日時: 2004-05-03 17:56
引用:

お世話になります。社内の研修での課題ですが自力で解決できないので教えてください。



折角の課題ですからできるだけ自分で考えた方が良いでしょう。
まぁ、それだけでもなんなんで。

引用:

・「コネクションレス通信」とはIP網上のUDP手順とする。
・「パケットが届かない割合」とは(注目されている技術で)IP電話で通話がとぎれる場合を考える。
以上で検索するとIP電話での途切れた音声を補う技術がパケット損失率1%以下を対象としていることから、およそ1%以下が失われると回答すればいいでしょうか。



コネクションレスは確かにIPではUDPで構いませんが、1%以下の損失というのは自然に実現できるものではなく、そのように設計するものであり、且つ設計値を外れたものは保証されないものです。その為、保証値ではないので答えにはなり得ません。
本当にその課題で求められている答えが数値なのか検討し直した方が良いように感じます。
まきやす@IT
会議室デビュー日: 2003/11/05
投稿数: 3
お住まい・勤務地: 静岡市
投稿日時: 2004-05-09 08:42
きつねさん、きょ〜じゅさん、ご返答ありがとうございました。
おかげさまで問題の内容を発表できました。
実測してみようとネットワークツールを探してみましたが、パケットを解析するものはいろいろあるのですが損失率を測定するものは見つけられませんでした。
また何かありましたらよろしくお願いします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)