- PR -

FFFTPでうまく接続できません

投稿者投稿内容
banboo
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/12/05
投稿数: 210
投稿日時: 2004-08-21 22:15
FFFTPでうまく接続できません。

「接続しました」
が表示された後
「接続できません」
と表示されます。

試してみたことは以下の通りです。

1.ホストへのPing→通りました。

2.Pasivモード→チェックが入っている

3.ファイヤーウオールによる遮断→Norton Internet Securityは
無効にしたが変化なし

その他にちぇっくする事がありましたらご教授下さい。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-08-21 22:58
こんばんわ.
引用:

banbooさんの書き込み (2004-08-21 22:15) より:

その他にちぇっくする事がありましたらご教授下さい。


「どこからどこへ?」と「その間にあるのは何?」がわからないと判断出来ないでしょう.passive でなければならない環境?passive でなければどうなるのでしょう?その ftp へは anonymous で接続?
hsi
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/27
投稿数: 84
お住まい・勤務地: 東京都内
投稿日時: 2004-08-21 23:16
こんばんわ。

ユーザー名、パスワードの間違いは無ですか?

コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2004-08-22 00:15
telnet サーバー 21

の結果は?
名無18号
会議室デビュー日: 2004/07/27
投稿数: 19
投稿日時: 2004-08-25 11:20
サーバは何のOSなのでしょうか
ほかのクライアントからはサーバにFTPできるのでしょうか
banboo
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/12/05
投稿数: 210
投稿日時: 2004-08-25 22:23
いろいろアドバイスを頂き有り難う御座います。

>「どこからどこへ?」と「その間にあるのは何?」がわからないと判断出来ないでしょう.

自宅から大学内の研究室内へのインターネットを介した接続です

>telnet サーバー 21の結果は?


「ホストへの接続が失われました。」
と表示されました。

>サーバは何のOSなのでしょうか

サーバのOSは確か、FreeBSDです。

>ほかのクライアントからはサーバにFTPできるのでしょうか

試していないのでわかりません。

半年くらいまでは、ffftpで繋げました。
サーバ側がなんらかのメンテナンスを行なったために
設定が変わったことも考えられます。
きょ〜じゅ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/07/31
投稿数: 66
投稿日時: 2004-08-26 02:19
引用:

banbooさんの書き込み (2004-08-21 22:15) より:
FFFTPでうまく接続できません。

「接続しました」
が表示された後
「接続できません」
と表示されます。

--- 中略 ---

その他にちぇっくする事がありましたらご教授下さい。



通常だとサーバよりメッセージが返った後USERの入力を行う事になると思うのですが、サーバのメッセージより前に切断がされる場合は何かやはりおかしい気がします。

他のFTPサーバには入れるのでしょうか。
ダウンロードサイト等でAnonymousでログイン可能なサーバで構わないと思いますが。

(クライアントの)OSのパッチ等が怪しい気がしますけど、入れなくなる前後でアップデート等してないでしょうか。
# アップデート回数が多すぎていちいち覚えてないかな(笑)
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-08-26 07:26
おはようございます.

クライアント側の問題だとしたら,
WindowsXP に ServicePack2 を当ててしまったとか???
でも,ftp も普通に塞ぐだろうか?
それを確認する意味でも,きょ〜じゅ様ご指摘のように
「それ以外のサイトへの ftp 接続」を確認されることをお奨めいたします.
他にはちゃんと繋がるなら,
ftp server 側で filter するようになったと考えるのが自然ではないかと.

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)