- - PR -
最初にIISにアクセスするときIEがフリーズ?してしまう
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-04-20 23:44
社内LANにて,IE6でIISマシンのhttp://サーバーのIPアドレス/index.php
(或いはhttp://サーバーのコンピュータ名/index.php) にアクセスしても,IE(およびOS全体)が30秒くらいフリーズしてしまいます. (index.phpが何かのタイムアウトを待っているかのように) 30秒くらい待って,index.phpがIEで開かれてさえしまえば, 以後何事もなかったようにすべて順調にブラウズ等できるのですが, 何か設定項目に誤りがあるのでしょうか. 環境(サーバーマシン,クライアントマシン共に): OS: WindowsXP Professional SP2 Server: IIS 5.1 何かお心当たりがあればアドバイスをお願いします. |
|
投稿日時: 2005-04-21 07:33
まあ、何にしても、少し問題個所の切り分けをしましょう。
問題個所を限定する方向でトラブルシュートしないと、 どこに注目して構成確認しなきゃならないのか、その範囲が広くて 前に進みにくいですから。 ・PHP以外のコンテンツへのアクセスでも同様なのか? →PHP関連の問題なのかそうじゃないのかの切り分け ・もっとシンプルなPHPファイルへのアクセスでも同じなのか? →index.phpの問題かそうじゃないのかの切り分け ・接続する際、クライアントマシンでetherealなどのスニファで通信の様子を観察 →クライアントがHTTPのGET送信を出す前の遅延なのか、出した後の遅延(サーバ側の遅延)なのか →意味不明なリトライ通信などが行われていないか ・XPファイアウォールの無効化orドロップログ取得 →ファイアウォールで何らかの通信を遮断してたりしないか ある程度切り分けが出来れば、問題となる個所に関する情報を 自分で整理するなり、ここに書くなりしてください。 [ メッセージ編集済み 編集者: Mattun 編集日時 2005-04-21 07:34 ] |
|
投稿日時: 2005-04-21 23:20
Mattunさん,レスありがとうございます.
おっしゃるように,問題の切り分けが不十分での投稿でしたm(_ _)m その意味でも勉強になったわけですが(^^; わかる範囲で補足させていただきますと: > →PHP関連の問題なのかそうじゃないのかの切り分け 例えば,index.htmlとしても症状変わりません. > →意味不明なリトライ通信などが行われていないか これ,ふと心当たりを思い出したのですが,わたしは個人ノートを職場に持ち込 んでおり,これは職場のネットワークに採用されている「ドメイン」というのに 参加していません(よくわかりませんが,それでもプリンタやファイルサーバー 共有・アクセス・通常使用に支障ないため.問題の症状はわたしのこのノートで だけ起こっているみたいです.他のクライアントからはhttp://pcname/index.php へ快適にアクセスできているらしいので). それが原因かはわかりませんが,例えば,Winのデスクトップから マイネットワーク ネットワーク全体 Microsoft Windows Networkに - domainname - workgroup とありますが.どちらを開くにも 標題と同様に「最初にIISにアクセスするときIEがフリーズ?」と似たような症 状が起こります(自宅でworkgroupをWクリックするとサクっと開くのですが) とんちんかんな情報を示していたらすみませんm(_ _)m > ・XPファイアウォールの無効化orドロップログ取得 > →ファイアウォールで何らかの通信を遮断してたりしないか 設定を確認したところ, IISマシンはファイアウォール自体が「無効」となってます. クライアント側(つまり自分のノート)はファイアウォールは有効ですが, 無効にしても同じ症状でした. それと,社内LANのIISマシンと書きましたが,職場で自分に割り当てられたPCが (ノートを持ち込んでいる関係で)あまっており,せっかくなのでIISを入れて Namazuを動かしたりしています.よって設定,カスタマイズはほとんど私の自由 に変更できるものです. 以上,補足になっていないかもしれませんが,お心当たりの追加情報ございまし たらご教示いただけますと幸いです. |
1