- PR -

Messangerサービス無効の状態で利用ユーザーを知るには

1
投稿者投稿内容
ゆいたん
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/26
投稿数: 91
投稿日時: 2005-11-14 20:22

件名につきまして質問があります。

Windows2000まではMessangerサービスを利用して
nbtstat -a で<USER><03>が拾えていましたが、
WindowsXP SP2からMessangerサービスを無効にしておりまして、
拾えません。

現在使用しているユーザー名がわかる代替のコマンドはあるのでしょうか。
もしくはMessangerサービスを有効にしないとどうしようもないのでしょうか。

よろしくお願いします。
ゆいたん
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/26
投稿数: 91
投稿日時: 2005-11-15 09:42

追加情報です。
下記のスクリプトで取れるは取れたのですが、WMIが相手にないとだめなようです。
また、速度が少し遅いので、代替の方法があればご教授ください。

コード:
Dim args
Set args = Wscript.Arguments
If args.Count = 0 Then
    MsgBox "引数なし"
    WScript.Quit
Else
	msgbox GetLogonUserName(args(0))
End If

Function GetLogonUserName(sComputerName)
	Const SQL = "SELECT * FROM Win32_ComputerSystem"
	Set WMI = CreateObject("WbemScripting.SWbemLocator")
	Set Services = WMI.ConnectServer(sComputerName, "root/cimv2")
	GetLogonUserName = ""
	For Each Info In Services.ExecQuery(SQL)
		GetLogonUserName =  CStr(Info.UserName & "")
	Next
End Function


1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)