- - PR -
Ciscoアクセスリストの更新について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2006-03-01 18:43
こんにちは。
Ciscoアクセスリストの編集をしたいのですが、 ネットワークを止めることができません。。。 こういった場合、どのように編集するのが、最適でしょうか? 編集の内容は、アクセスリストの中の数行が不必要になったため削除したのです。 どういった方法があり、仮に停止を要する場合は、 どの程度の時間停止するのかご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。。 |
|
投稿日時: 2006-03-01 21:48
こんばんわ。
適用しているインターフェイスからアクセスリストを外して編集するだけなので 別にネットワークは止まりません。 編集中もアクセスリストを有効にしたいと言うなら、別の番号で新しいリストを 作って適用しなおせば良いと思います。 |
|
投稿日時: 2006-03-02 09:46
ありがとうございます。
少し書き方がおかしかったですね。 止める事ができないというよりは、アクセスリストをはずして ノーフィルタの状態にしたくないという事でした。 くおんさんに言っていただいた方法は、 別でリストを作成して、二重に割り付けて、 不必要の方を抜くという方法という解釈でよろしいでしょうか?! これならクリアできそうです! ありがとうございました! |
|
投稿日時: 2006-03-02 17:12
作業終了後でしょうか?
一つのインターフェイスに複数のアクセスリストの 適用が出来なかった気がするのでこんな感じになると思います。 (2番目と3番目の間は手短に) 1. 別のアクセスリスト作成 2. 元々のアクセスリストを無効にする 3. 新しいアクセスリストを有効にする |
|
投稿日時: 2006-03-02 23:53
作業は土曜を予定しております。
手順のご教授ありがとうございました! 続けて調べていた所、TFTPからフラッシュに書き込む事によって リストの編集を実現できるという事を聞いたのですが、 そのような事ができるのでしょうか? 詳しくは分かっていないので、上記程度しかかけませんが。。 とりあえず、作業はこの方法で行いたいと思います。 ありがとうございました! |
1