- - PR -
VLAN使用時のポート単位ACL適用について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-03-29 13:01
L2SWにCatalyst2950、L3SWにCatalyst3750を使用中です。
VLAN使用時に、そのVLAN Gr.の1portだけに対して、アクセスリストの適用は 可能なのでしょうか? 例えば、VLAN 1(port1-4)のうち、port1のみにoutのACLを適用をするなどです。 以下、構成です 上位NW | | L2-1-------- | | | | L3-1 L3-2 | | | | L2-2-------- | | 下位NW 今回、L3-1、L3-2の両SW間でHSRPの構成を組んでおり、helloパケットの 上位・下位NWへの流出を防ぐための方策としてL2-1、L2-2へのACL適用を 考えています。 VLANに対してのACLは適用可能ですが、その中の1portのみへのACL適用は コマンド入力出来ないので不可と思われますが、その場合、VLANを分ける 必要があるでしょうか? 仮にVLANを分けるとすると、helloパケットの流れとしてはどうなるのでしょうか? 初心者の為、説明が乏しく理解しづらい点があるかと思いますが、 ご教授頂ければと思います。 以上、よろしくお願いいたします。 [ メッセージ編集済み 編集者: NW構築初心者 編集日時 2006-03-29 13:04 ] [ メッセージ編集済み 編集者: NW構築初心者 編集日時 2006-03-29 13:05 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2006-03-29 13:59
VLANの構成ポート単位にACLを設定することはできなかったと思います。 VLANに対するACLはVLAN単位に定義が反映される仕組みだったと記憶してます。 従って、ACLを適用したいグループを別のVLANグループに分ける必要があります。
OSPFですか? 大規模ですね。 そもそも「helloパケットを止める(流出を防ぐ)」という発想がわかりません。 L3-1、L3-2はOSPF構成ルータでなく、近隣ルータなのでしょうか? 近隣ルータの場合でも「根底にあるレイヤの障害が OSPF HELLO の通行を 妨げている」とのエラーをまねく結果になるように思えますが? | ||||||||
|
投稿日時: 2006-03-29 14:58
HSRPに関しては下記Ciscoサイトをご参照の事。
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/tac/619/3-j.shtml#q18 逆に質問ですが、HSRPのHELLOパケットが上位・下位NWへの流出して、なにか不具合(問題)はありますか? 具体的な問題が挙げられないのであれば、下手にフィルタリングしない方が吉です。 下手にACL実装すると、逆に障害を招きかねないので、ACLの運用は計画的に。 Catalyst 2950でのACLですが、2950は2950でも無印2950ですか? それとも2950G-24とかですか? 同じ2950でもIOSが異なるので、一概にPortACLが『できない』とは断言できません。 2950シリーズの仕様に関しては、以下のCiscoサイトを参照してください。 http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/product/hs/switches/cat2950/prodlit/c2950_pb.shtml また、VLANを分割する云々ですが、L2 VLANを理解していれば、HSRP(というよりNetwork)にどのような影響がでるかは想像がつくかと思います。 あくまで個人的経験ですが、HSRPのマルチキャストのフィルタリングはした事ないですね。 ご参考になれば。 以下蛇足。 WS-C3750でHSRPまわすより、StackWiseで接続しちゃった方が、あらゆる意味でメリットがあると思うんですが……。その為のWS-C3750だろ? という気が多々^^; | ||||||||
|
投稿日時: 2006-03-29 17:14
Wind様、情報提供ありがとうございます。非常に参考になりました。 → 最近の勉強不足を痛感しました。 ここのhelloパケットはHSRPのものだったのですね。 > helloパケットの 上位・下位NWへの流出を防ぐため 文脈から判断できなかったこと、お恥ずかしい限りです。 但し、HSRPのhelloパケットに関しても「フィルタリングしない」は正しい対応だと 考えます。 → トラフィック解析等の邪魔になるようであれば、StackWise接続構成にするとか、 Wind様推奨のWind様発信間隔をデフォルトから長めに変更するとかの対応を考慮 した方が良いと思います。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-03-29 17:41
PortACLが使用できたとしても
2950シリーズではinboundなパケットしか適用が出来なかったはずです |
1