- PR -

LANケーブルの冗長化について

1
投稿者投稿内容
banboo
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/12/05
投稿数: 210
投稿日時: 2006-07-07 13:16
ネットワーク機器の冗長化の方法の一つとして,
「LANケーブルの冗長化」がのっていました.

「LANケーブルの冗長化」の具体的なイメージは,
自分自身のイメージでは,以下の通りです.

マシン----LANケーブル1----ス
               イ
----LANケーブル2----ッ
               チ
              ングハブ

スイッチングハブの方で,LANケーブルを切り替える
のでしょうか?

イメージが間違っているなどありましたらご指摘下さい.
Wind
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/11/10
投稿数: 73
投稿日時: 2006-07-07 13:52
こんにちは。

Switch側ではなく、基本的にServer側で制御します。
ポインタはこのへんとかこのへん
『チーミング』とか『NICチーミング』とかでググってください。
甕星
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/07
投稿数: 1185
お住まい・勤務地: 湖の見える丘の上
投稿日時: 2006-07-07 14:05
これがHUBとHUBの間の話ならスパニングツリーでぐぐってください。
_________________
甕星 <mikahosi@abox9.so-net.ne.jp>
http://blogs.msmvp.jp/mikahosi/
BackDoor
ぬし
会議室デビュー日: 2006/02/20
投稿数: 831
投稿日時: 2006-07-08 00:50
今晩は。

引用:

banbooさんの書き込み (2006-07-07 13:16) より:

ネットワーク機器の冗長化の方法の一つとして,


何かとお世話になっているお二方から
チーミング,スパニングツリー
がそれぞれ紹介されました。

その他の情報としては、原点に帰ってルーティングプロトコール
を学ばれることを推奨します。

範囲的にLANというよりはWAN部分になりますが、BGPOSPF
押さえておいた方が良いでしょう。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)